サンテプラハ出張と観月会 | 整体師林田のフランス奮闘記

整体師林田のフランス奮闘記

フランス語ダメ、英語ダメのおとぼけ整体師林田が北フランスの田舎町Valenciennes(ヴァロンシエンヌ)に突然一人駐在。フランス人を癒しつつ、実は自分もほっこり癒されているというのんびり且つサバイバルなフランスの日々。

Bonjour

9月13日火曜日より9月15日木曜日まで
わたくし林田は再びチェコのプラハに出張に行って参ります!


木曜日の夕方までにはヴァランシエンヌに帰ってこれると思うので
15日木曜日に予約希望の方はお気軽にお問い合わせください!

ちなみに14日水曜日18時より
プラハの日本大使館にてこちらの講演会が行われます
『Japonské vlaky a turismus』
日本の鉄道と観光についての講演会です

講師は前回プラハに行ったときにお世話になった日本人の方
しかしチェコ人に向けての講演会なのでチェコ語(パワーポイントは英語併記)で行うそうです
凄いですね

この方はJRの駅を全て把握されているそうで
関東出身のはずですが
私の地元福岡の特急が停まる二日市駅だけでなく
普通しか停まらない天拝山駅などもご存じでした

ちなみにこの駅の近くにある天拝山とは
天神様、菅原道真公が九州の大宰府に左遷された後に
無実を訴え天を拝んだ山です

※以下ウィキペディアより抜粋
晩年、道真は無実を天に訴えるため、身の潔白を祭文に書き、七日七夜天拝山山頂の岩の上で爪立って、祭文を読上げ天に祈り続けた。すると、祭文は空高く舞上り、帝釈天を過ぎ梵天まで達し、天から『天満大自在天神』と書かれた尊号がとどいたという。


この天拝山にて
9月17日土曜日夜に観月祭というお祭りが行われます
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/kankyoukeizaibu/kankou/kanko/kangetsukai.html
↑イベント情報、市のホームページです
夜の天拝山を提灯を掲げて山頂まで
山頂でお神酒をいただきます
山に登らなくても麓の公園でお祭りや花火があがるので
福岡近郊の方は是非行かれてみて下さい!!


サンテ指圧整骨院(フランス)

■受付時間
月  ~  金  13:00~22:00
土日祝日  10:00~20:00

■休院日
水曜日

■料金
30分30€
60分60€
90分90€
120分120€

プロモーション情報などもございますのでお気軽にお問合せ下さい。

Tel:06 72 53 32 93
Mail :france@sante-hakata.com
14Place du Commerce Valenciennes 59300

サンテ指圧整骨院HP
http://www.sante-shiatsu.com/

ランキングに参加してます。
励みになるので1クリックお願いします!

にほんブログ