F5ビザ所有者の
韓国の2週間隔離免除者の
入国記録です✍️

 

ブログタイトルだけ読むと美味しいものだけ食べてるグルメブロガーですが、3日目は滞在初の平日ということで、用事がたくさんありました。記録のためなのでお付き合いくださいにやり

 

 

朝9時から

メインの目的であった

定期預金解約のための銀行巡りと

役所(洞事務所)へ

 

全て同じエリアにあるのに

朝から何箇所も回ったので

予定一段落した時点で14時

 

さすがにお腹が空いたので、

シンドリムの

教大二階家(キョデイチュンチッ) 

教大二階家(キョデイチュンチッ)

ここは、住んでいたときに週1で通ってた思い出の場所。

 

テンジャンチゲを注文しました。

甘辛くて美味しい!

お好みで、ご飯と混ぜ混ぜして食べます。

 

ランチのボリュームがすごいんですよ。

右奥に見える韓国式トンカツ

手のひらサイズ1枚サービス

 

お一人様でもあの量…!

写真だけ見るとテンジャンチゲセットなのか、とんかつセットなのか、どっちがメインかわからなくなっちゃいますぶー

教大二階家(キョデイチュンチッ)

 

 

 

午後は、

某検診のセカンドオピニオンのために

2年前まで通っていた某外科へ訪問。

 

日本でも検診に行っていましたが、日本だと超音波技師と主治医が違って若干不安でしてえーん私は韓国のように主治医が直接超音波で見てくれたほうが安心できるので(日本の方は丁寧に見てくれていない気がした)自己負担額はすこし高いけど韓国でも見てもらうことにしました。5年位通っていたところで、今まで組織検査も2,3回したことがあります。もし将来手術することになったら、こちらの主治医にお願いしたいなと思っているくらい信頼している先生です。

 

そして、なんと今回も「組織検査したほうが安心できそうですよ」という箇所が数箇所発見されぼけー 予約取れるのが数日後と言われましたが「キャンセル出たら電話してください!!」とお願いして来ました。

 

その後、帰りのバスに乗った1分後に「今キャンセル出たので今からしますか?!」と電話が来て(早っ!そして運良すぎ。神!)そそくさと病院へ戻り、組織検査をしてきました。

 

ところで、帰りの薬局で気づいたのですが、永住ビザ(F5)だと韓国入国後にすぐに国民健康保険に加入できるんですよ!!(以前加入していた記録があったのでシステム上自動的に加入されてた)たしか前までは入国後6ヶ月は加入できなかったはずなんですけどね。保険適応のおかげで、抗生物質の薬が300円程だったので助かりました!

 

 

一段落ついてから、

汝矣島へ向かいました。

 

友達とディナー🍽

東京トゥンシム (Tokyo Sirloin)

東京トゥンシム
(Tokyo Sirloin)

ソウルに数店舗あり

芸能人御用達だとか

 

個室でも予約できる

ちょっとだけ贅沢なお店✨

東京トゥンシム (Tokyo Sirloin)

ディナーコースの

焼肉(ステーキ)コースで注文

 

前菜1
ユッケとサーモンとあわび

東京トゥンシム (Tokyo Sirloin)

 

前菜2

アボカドのマグロ包み

ホタテのステーキ

ココナッツソースが美味しかった!

 

クリームエビコロッケ

揚げたてで美味しいですもぐもぐ

東京トゥンシム (Tokyo Sirloin)

そして焼肉!

2年ぶりの韓牛!

 

焼き加減伝えるとスタッフさんが上手に焼いてくれるので、ゆっくりと食事楽しめますラブ

肉に合わせるスパイスとかいろいろあって楽しいです!

はぁ💓幸せラブ

東京トゥンシム (Tokyo Sirloin)

鉄板的な鍋で焼いてくれます。

スタッフさんも良い感じのサービスでしたひらめき電球

写真だけ見ても

美味しさが伝わりますよね!!

 

わかめスープとご飯も🍚

 
お腹いっぱいぶちゅー

 

ちなみにディナーは、

 

A.すきやきコース

B.焼き肉(ステーキ)コース

C.スペシャル焼き肉(ステーキ)コース(上記コースにウニと韓牛ユッケがプラス)

 

の3種類です。

 

単品メニューはリンク参照

 

 

記念日や接待にオススメですキラキラ