aqua-moon

aqua-moon

水野理紗
声優*ナレーション*舞台
水月 秋
書きもの*シナリオ*小説

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
毎年。
年末のブログは
実家で書いていました。

それが当たり前で、
変わらないことも大切だと、
しみじみ振り返る時間でした。

でも今年は。
自宅で年を越します。

救いなのは、家族や友達が
無事でいてくれることです。



でも今、世界中で、苦しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。
そして、闘ってくださっている方も多勢いらっしゃいます。
医療従事者の皆様
ライフラインを守ってくださる皆様
本当に本当に、ありがとうございます。

ステイホームができている
ということ自体が、幸運なことだと思っています。

2020年
何もできなかったと嘆かなくていいです。
「死なないように生きる」
それが大事です。

そして、失われてしまった命を
忘れないで歩いていく。


体の健康だけでなく
心の健康を守ることも
大切にしながら
希望を失わずに
2021年にいきましょう。

2020年も、ありがとうございました。


水野理紗


テーマ:
デビューしてまもない頃に、アニメ「テニスの王子様」の菜々子役のお話をいただきました。

主人公の越前リョーマさんの家に下宿している女子大生…
黒髪ロングで、おしとやかな菜々子さん。
いつかこういう役を…と願っていたので、とても嬉しかったです
初登場回と次の回のことは、今でもよく覚えています。
初回では、南次郎おじさまに、
「キャー! おじさま、エッチな本!!」
と叫びました(笑)
ちゃんと叫べるかな??と、ドキドキしていました。

頻繁に出てくることはありませんでしたが、
時々、菜々子さんの出番がくるのが楽しみでしたおねがい

試合の最中だったりすると、アフレコ現場に声優陣がたくさん集まるので、賑やかだったなぁと思い出されますテニス

と。急になぜテニプリ話をしているかと言いますと…


行って参りました!
文化放送キラキラ

そうです、テニスの王子様のラジオ(今は新テニスの王子様)、ラジプリに呼んでいただきましたルンルン

しかも、リョーマさんこと皆川純子さんと一緒に、12月のマンスリーパーソナリティーということなのです。

わぁ〜花火
なんて光栄なお話でしょうか。
ドキドキしながらラジオ局へ!


雲ひとつない良いお天気で、東京タワーも大きく見えました晴れ

15年ぶりのラジプリ出演!
ぜひ聴いてください音符

新テニスの王子様オン・ザ・レイディオ
文化放送にて毎週日曜日23時から!

radikoのタイムフリー機能で
その週の回をいつでもお聴きいただけますルンルン

よろしくお願いしますテニス
テーマ:


メタセコイアの並木道
ハート🧡に見えませんか?

太陽の加減によって色の鮮やかさは変わりますが、
なんともいえない赤みがかった黄色、オレンジ…そして緑とのコントラストが美しいです。



垣間見える、空。


寒さが増してきましたが、こういう色合いは、
秋の象徴な気がします。


実がなっているのが見えますか?
これ、ヤマナシ だそうです。

クラムボンがかぷかぷ笑ったよ

ぼちゃん
と落ちてきたのは、こんな小さな実だったのかぁ。
ほんとに梨の形してますね。


薔薇は、5月くらいの花のイメージでしたが、
寒い中でも美しく咲くんですね。
上品でかわいらしいです。


びっくり!?

馬さん🐴

長年、平塚に住んで、八幡さまにはよく足を運ぶのですが、初めて遭遇しました!

さつきさん…だったかな?


にんじん🥕あげていいよ
と言われ、さっそくトライ!

むふーん音譜

このカオw

にんじんに夢中のカオだわー

ふかふかした毛並みで、目がくりくりしてて、
かわいかったです。
時間帯によって、こちらでお務めしているとのこと。
会えたのはラッキーかもしれません。


秋から冬へ。
凍えそうな夜に冬を感じる、今日この頃。


今年もあと少し。
存分に満喫しましょう。