京都旅行の続きです。

前回まではこちら


 

翌日の午前中は祇園祭りの前祭(後祭は7/24です)

宵山当日です❣️
朝9時からですので、8:20位に四条へ着きました。

なんせ2人とも初めてですし、ルート位しか調べてなかったのですが、

そこは吉方もあり、


四条駅から地上に上がって割とすぐのところで、
アーケードの日陰になり、前にいる方が座っていたので見やすい位置を確保出来ました❣️

{DF7C1BD6-CC24-4CEB-ACFC-F5EB9F5F7785}



まだこの時間ですと、一列目は人がいても
そんなに混んでる程ではありません。


そのまま待っていると、隣のご夫婦らしき奥様が旦那さんに説明しています。


するとなんと!
私達の目の前の鉾が一番最初の鉾で、とても大事なお役目なのだそう。

そしてそこへお稚児さんが乗り込むそうです❣️

奥からお稚児さんが出てきました。
お稚児さんは神様なので、地に足はつけてはいけないそうで、大人の方に肩車をされています。


{EE577EFD-464B-4023-AAEF-5E5F8706529D}


{76E181EC-4FCF-4C0F-B516-4E600CFCA5DA}


そして先程の第一の鉾にそのまま乗り込むのですが、
鉾の上に乗り込むので階段を上がって行かねばならず、
その階段も肩車をしたまま登って行きます!


写真はありませんが、皆様からも歓声と拍手が!


そしてお稚児さんが乗り込むと宵山の始まりです✨

山鉾巡行が始まりました❣️

{8784E294-69F9-49D4-9CA3-C5267F713987}



いろいろな鉾が次々と!
上にカマキリのからくりが付いた鉾


{E792275B-95B8-4DE9-8DCB-2959828B2C1A}


{1714D784-11FA-4FFD-A255-A0EF2F23B942}

{2ADC042F-9859-46C4-BA9E-E707B7568B70}

{4E0DEDB4-CE7E-41A9-8DA1-4A9AD032C634}


途中移動しながら、リンツで休憩しながら
鉾を見たり


{134D4ABC-A84E-44AA-9F97-5EC15C85DF5E}



宵山は午前中で終わり、
お昼はタヒチから来ていた友人達と食事をしましたが、この話はまた次回以降に。



友人達とは別れて、旦那さんと2人で二条城へ行きましたが、この日は庭園のみ公開で
本丸は見れないとのこと。


そこで明日また来ることにして、
旦那さんは行きたかった水族館へ(^^;;


私は四条あたりでお買い物を楽しみました❣️


最終日の話に続きます。








 

ご訪問くださりありがとうございます!

一人カルチャーサロン

「KAZUサロン・ド・ピュア」です

お一人お一人のライフスタイルに合わせたレッスンを心懸けています。

 

 各講座の日程はこちら →  

 

 

☆ 着付けレッスンは

「きものカルチャー研究所」

の認定校となっておりますので、

着付け師一級の資格を取得することが出来ます!

・初等科(一人で着物を着れるようになるコース)

・中等科(人に着付けが出来るようになるコース)

・着こなし講座(着物の知識を深め、他人の着こなしや

コーディネートのアドバイスが

出来るようになるコース)

詳しくはこちら

着付けに関してのブログはこちら

 

 

 

☆ 整理収納アドバイザーとして

「着物のお片づけセミナー」

を開催しています。
着物は通常のお片づけの

【使っている・使っていない】

では分けられないモノ。

特に思い出のあるお着物を整理するには

着物の知識が必要です!

だけど基本的な知識は誰に聞けばいいの??

着物のたたみ方や

コーディネートの仕方など、

誰にも聞けない着物の疑問に

お答えしながら整理のやり方をお伝えします。

セミナーは毎月開催中!

 

通常のお片づけセミナーは

リクエストレッスンとさせていただいておりますので

ご興味ある方はお気軽にご相談ください。

整理・収納に関してのブログはこちら

 

 

☆アーティフィシャルフラワーアレンジメントレッスンは、

作りたいものを作れるレッスン♪

ご希望をお伺いしてからこちらで材料を揃えレッスンしますので、

好きなデザインや色合いで作ることが出来ます!

レッスンは単発でもOK!

初めてでもブーケも大丈夫♪

おうちに飾りたいアレンジメントや、

プレゼントしたいアレンジメントを作れます!

詳しくはこちら

フラワーアレンジメントに関してのブログはこちら

ウエディングブーケ講師養成講座はこちら

             

 

☆九星氣学は、

セッション及び講座をおこなっています。

・基本の講座は7回+1回

・ブラッシュアップ講座は6回

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

詳しくはこちら

九星氣学に関してのブログはこちら

 

  

詳しくは下記をご覧ください♪

お問い合わせもお気軽に! 

 

 

 

友だち追加

 
 
 
 

ホームページへ

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み