京都・奈良旅行の続きです❣️

京都へは着付け教室のお出かけ会でしたので
着物で行きましたが





翌日からは友人と2人で個人旅行へ😊


2日目は奈良へ❣️
市内観光バスを利用させていただきました。

奈良駅から出発して、最初は
奈良公園・大仏殿へ

大仏殿まで先日のブログでご紹介しました😊







大仏殿を後にして次は
春日大社







結婚式を挙げていました💕
お天気良くて最高の日和ですね!


朱塗りを塗り直した後なので、
陽の光にあたり、
とても鮮やかな色合いで美しいです✨









見学後、わずかな時間で栗ソフトを❣️
美味しかった😊







次は興福寺へ
見学は宝仏殿のみ
ここは、阿修羅像で有名なので
そちらのみ見学でしたが、
阿修羅像は素晴らしかったです❣️









観光バス内は満席でしたが、
興福寺までのコースの方がほとんどで
若草山までのコースを選んだ方が少なく
一気に人数が減りました😅



でもこの日はお天気がとても良く
若草山からの景色は素晴らしかったです!








鹿もいます🦌
奈良公園の鹿よりのんびりしてます😊








奈良市内が一望









観光時間が渋滞などで押していたため
奈良駅に戻って来たのが14時頃。

観光バスでの見学は終了。


お腹が空いていたので、
すぐ近くにあった、柿の葉寿司のお店へ。


時間ぎ遅かったので、
柿の葉寿司のみしか残っていなかったけれど
これでランチ代わりに😅








でもとても美味しかったので、
賞味期限も長い為
翌日東京へ帰ってからの夕食用に
お土産を購入❣️
とても美味しかったです💕








商店街を抜けて古い町並みの中
お菓子屋さんへ









お茶飲みたいね、と入ったお店









奈良は吉野葛が有名ですよね😊
葛餅をいただきました❣️








黒蜜ときな粉をたっぷりかけて
美味しい〜✨







お庭も素敵でしたが、
写真が乗せらせないので
今日はここまで😊


お付き合いくださり
ありがとうございました❣️