昨日は友人の息子さんが
お一人で数字使い®️基礎・応用講座を受けに来てくださいました😊






20歳そこそこの男の子だから
以前主人とも会っているので、
私と2人より主人もいた方がいいかなぁ、

そして、チャンスがあったら主人にも
数字の講座をちゃんと受けてほしい!
と思っていたので

皆んなにとってこれはチャンス✨

と一日で基礎応用を行いました。


現代の若者は心理的な話に対して
抵抗感があまりないように思います。

多分幼い頃から
学校などでもそういう事に慣れているからだと思います。


なので、昨日の彼も、
最近話す中学生たちや20代の方たちも
すぐに私の話しを理解してくれます。


これは40代以降にはみられない傾向です。

私もでしたが、
心理的な事や精神的な事を
分析しながら話すなんて事、
幼い頃には無かったからです。

だからまずは拒否から入ってしまうのです。


だけど、今の20代以下は違います。


心理的な事のベースが出来ているというか
理解度は素晴らしく早いです✨


だからこそ!
数字や九星気学などで
自分を知り、周りとの違いも受け入れ
客観的に物事を見る目や感覚を
早く身につけた方が
生きて行くのが楽になると思います。


早く自分を認めて、自信が付くからです💕


昨日の彼も理解度は素晴らしく早い!
だけど、
今まで慣れ親しんだ思考の習慣はすぐには直りません。

でも!違う見方を知って
少しずつでも違う思考も身につけて
自分のやりたい事をやれるような
満足度の高い
本来の自分の人生を生きて行っていただきたいと思います❣️


そのために少しでも
お役に立てたら嬉しいです!


昨日の彼は5人家族で
自分だけが6持ち💦

だから6の気持ちの部分が満たされずに育ち、
そこから自分を認められずに
いろんな事が上手く行かない流れになってしまっています。


うちは、私も主人も6持ち❣️

彼は主人ともメンター、
私とは左の数字が違うだけ!
というご縁💕


会うべくして会ったのだと確信しました✨

彼にとって6の部分が上手く活かせますように💕
応援しています❣️






うちの6持ちらしさ?を発揮😅


主人が広島のお好み焼きを
お昼に焼いてくれました😊









マスクを外している時は
会話は無し!でと、
味気ないようですがシーンとしながら
美味しさを噛み締めて😅
しかも短時間で!









私達も久しぶりに食べれて
美味しかった❣️


3人での講座もとても楽しく、
彼も最後に
「自分を認める練習をします!
何か褒められたらありがとうをいいます!」
と言っている先から

私が褒めたら、速攻拒否!笑

そこだよー!
その時ありがとう😊

と言ったら、
「これか!そうですね!」

と納得して帰ってくれました😊

頑張れ、若者❣️
その悩みの渦中こそが人生そのもの✨

それがわかるのは数年後だけど
私達からすると羨ましいです😅




夕方主人と近所に買い物に行ったら
大きな鯉のぼり🎏


久しぶりにこんな大きなのをみて
思わず写真を✨








彼にもこんな風に大きく羽ばたいて
人生を謳歌して行ける事を祈ってます❣️


どんな年代の方にも数字は理解出来ます‼️
今のステイホームの期間だからこそ!
ご自身を知るチャンス✨

オンラインでも対面でも
一日で基礎応用講座を受講出来ますので
ぜひこの機会にご受講くださいませ💕
























オンラインレッスンについては




ご訪問くださりありがとうございます!


着付け講師であり、

整理収納アドバイザーでもあり

一人カルチャーサロン

「KAZUサロン・ド・ピュア 杉山禾純(かずみ)」

です❣️

お一人お一人のライフスタイルに合わせたレッスンを心がけています。


どうぞよろしくお願いいたします!




主な講座は

☆  着付け
☆ フラワーアレンジメント
☆  お片づけ1DAYセミナー
☆  九星氣学講座・セッション
☆  数字使い®️基礎講座・応用講座
☆  着物初心者セミナーや着物の整理について
など



☆着付けでなく
着物の基本のキを知りたい方はこちら

☆着物の整理の仕方についてはこちら



💜 九星気学基礎講座開催中!

新規クラス開講決定!

講座開始はいつからでもOK!

お気軽にお問い合わせください。


各回 5000円× 7回  +  特別講座1回



💜数字使い®️基礎講座・応用講座開催中です


💜 お片付け1DAYセミナー 又は 

お片付けお茶会

いつでもリクエスト開催いたします。

お気軽にお申し出ください。






下記よりお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

友だち追加

 
 





 
 

ホームページへ



 

 

お問い合わせ・お申し込み