今は
1000年代から2000年代へ
移行している時期。
数字使い®️ではそうとらえます。


2の色は白




1000年単位で見れば、
ここでの30年ってほんのわずか。

1は男性性を意味し
2は女性性を意味します。

真逆の意味な訳で、
真逆に移行しなければならない時期だから
今までとは180度違う思考に向かわせられ
混沌する。
そんな時期に今私達はおかれています。


昭和の時代のような
権力を持った俺がリーダーという人に右へならえという時代から、
女性のしなやかさ、協調性を生かし皆んなの意見を上手に取りまとめ決断するリーダーへ。

女性が活躍できる時代でもあります。
いや、しなければならないのかも。


そんな時に総裁選!

詳しくは数字の師匠ミナエさんのブログをお読みください。
とてもわかりやすく書いてあります。






私も女性が総理になったら面白いのになぁと、
なって欲しいなぁと思ったりしています😅


総裁選では
高市氏も出馬するといわれています。
高市さんの数字での読み解きはミナエさんがブログに書かれているのでそちらをお読みください😊

私は九星気学から読んでみます。


 高市早苗氏

 1961年3月7日

三碧木星の巽宮傾斜


話し上手でインスピレーションが働き

思いついたらすぐ行動する

フットワークの軽さがあるが、

先々まで考えて行動するというより思いつきによるものも多く、好き嫌いも激しい方。

さっぱりしているように見えて、

案外優柔不断な面がある。

運勢の流れは、

今年後半から山を一気に登る運気の良い時期に入ります。

再来年には整う場所に入りますので、

本来は物事が整う一番良い年ですが、

三碧木星はここで暗剣殺を持ちますので、

トラブルにも注意です。



九星気学では、

来年は9年に一度の年廻りになり、

元々の基本の自分のお部屋に戻るので、

自分らしさが大事となる1年です。


数字からでも、九星気学からでも

高市さんは再来年が運勢的には今までの事を受け取れる年。



順風満帆とはいかないだろうけど、

運勢の流れはエネルギーの高い時ですから

その流れに乗れれば一気に行けるかも😊


来年のやり方次第で、

再来年の整い方が決まります。



三碧木星のスピード感やパワフルさ、

はったり的でも大きな事を言えるいい意味でのいい加減さ

過ぎた事はすぐに忘れて次に行ける前向きさ

優しさゆえの優柔不断に注意して、

周りの意見に振り回されず


三碧木星の良さを発揮して

困難な時期を乗り切って

日本の舵取りをする人になって欲しいです!
























『数字使い®️講座に関するご案内』数字使い®️としてご提供出来る講座やセミナーは下記の通りです😊ご興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。☆ 数字使い®️基礎講座*毎日見ている数字から感…リンクameblo.jp





下記よりお気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

友だち追加

 

 

 

お問い合わせ・お申し込み