朝から騒がーしーかった。

「落語」を「落伍」とかけてる人がいまだに沢山いた。


考えてみれば6月5日は「落語の日」らしいです。


だから、あんなにネットを賑わせていたのか、凄い。



着地点決めてまず宣言するところから始める。

中身が少しずつ膨らんでくる過程。


「その日の出番と相手のお客に応じて、それに合わせた的確な噺をするのが本来の本寸法だ」と古今亭志ん朝が話されたと言います。【「ユリイカ 柳家小三治」より】


なるほど!!




どちらもそのようにしてスタートしました。

コロナの時、サンピアザ劇場に通ってくれた皆さん、ヒッピーズ再開、ピロス寄席可愛がってくれた皆さんの喜ぶ顔を想像していろいろ動いてるところです。期待してくれていいと思います。



落語のチカラ。