全国の社会人必見。これが「働く」って意味 | 松本市美容室!NICOLAの美容室舞台裏日記

松本市美容室!NICOLAの美容室舞台裏日記

松本市美容室NICOLAの舞台裏ブログ

得意技はオリジナルカラーと柔らかいカット!

素敵を発信!!

ササザキです。


毎年、中学校の職場体験というものがあります。

当店でも中学生の職場体験を受け入れております。




今回、職場体験にくる1人はなんと、
保育園の頃からカットをしている子。

その子が今や中学2年生。

そして今度、僕と同じ職場で働きます。

そして今日、職場体験にくる中学生から
「履歴書」というものが届きました。

その内容に胸キュン。

衝撃でした。

僕が保育園から知っている子からの言葉。


{C87F1276-AC85-4047-9472-B461F82C08F7}


・働くことに対する自分の考え

 「働く」というのは「人」が「動く」と書きます。 
その字の通り、「人」が「動く」ことによって自分にとって利益となるものが生まれたりしますが、 
私の中での「働く」は利益を求めるのではなく、「好きな事を全力でやる」というものです。
 好きなことを全力で楽しくやっていることで、後から利益がついてくると私は考えています。



と。

どうですか?

「好きな事を全力で楽しくやる」

まさにです。

それが全てだと思います。

同じ仕事でも

楽しく全力でやった仕事=お金
ただやらされている仕事=お金

どちらも同じお金です。

が、

お金の「価値」が違うと思います。

どーせなら、

価値のあるお金で大切な人を守った方がいいですよね。


中学校2年生の書いた「働く」事の意味。

とても勉強になり、とても心に響きました。

素晴らしいかな、中学生。

あなたはどうですか?




インスタグラムも随時更新中!

ぜひ覗いてね^ ^

ササザキヒデトシ     で検索🔍
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

LINE@でのご予約、ご相談はこちらから^ ^
友達追加するだけならこちらにはお客様の情報は一切わかりません^ ^
お得な美容情報や予約状況をUPしていきます^ ^
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟