« 富山県»美術館は色を纏ったり失ったりしていた | 森本聡子 ~ラーメンに生きる女ブログ~

森本聡子 ~ラーメンに生きる女ブログ~

47都道府県、年間600杯を食べく。タレントとしても活動しながら体型維持も視野に入れたラーメンライフにも注目!人気ラーメン店を貸し切るなどした「ラーメン女子会」「ラーメン女子博」を開催。世界初のラーメンジュエリーブランド「ZURU+.」もリリース

富山市ガラス美術館へ



アレナ・マチェイカ 

神秘的な世界への旅




コレクション展2018-I

「物語を紡ぐ」がテーマ





「物語」を
想像させる作品が多数








作家さんたちは

身の周りの世界や自然との対話から得た

経験や記憶を手がかりに

物語を紡ぐように制作してるのね....





私の想像を膨らませるような豊かな時間



ヤバい。30代。

美術館巡りを趣味に加えたら

一気に楽しくなってきたゾぉ~~~






小田橋 昌代さん
《こころの均衡 ―リンク―》


野田由美子さん
《Moon-Light-月の光-》



好きやった




ガラス美術館からの富山県美術館へ


美術館のはしごは初だったけど
コチラも良かった~~




富山県アートな街だなぁ爆笑いぃね