金曜日まで!むぎくらべに行ってきた♬ | 森本聡子 ~ラーメンに生きる女ブログ~

森本聡子 ~ラーメンに生きる女ブログ~

47都道府県、年間600杯を食べく。タレントとしても活動しながら体型維持も視野に入れたラーメンライフにも注目!人気ラーメン店を貸し切るなどした「ラーメン女子会」「ラーメン女子博」を開催。世界初のラーメンジュエリーブランド「ZURU+.」もリリース

日本料理20年のキャリアを持つ岐阜の名店店主が作る4日間限定のスペシャル麺を食べに小川町へ






まさかの黒木さんと遭遇!
そのあとパーマンさんにも遭遇~!!笑


そのくらい注目度の高い今回の限定麺ですので


ラーメン麺好き、いや"めん"好きなら必ず訪問すべし♬






私の大好きな麺処・麺屋 白神(はくしん)の

鯛香露がこちら

☟☟☟☟☟☟






うっひょー

この麺ぶっとんでるぅー!!




今回提供されるメニュー「鯛香露」=「たいころ」と読みます



私の師匠( @hashroyal )が主宰する『東海三県 自家製麺活性化プロジェクト』とのコラボから生まれたメニューなんです♡





茹で時間は13分♬(あれ?短くなってるw)






本来うどん粉で使われる"きたほなみ"にかん水を混ぜて中華麺に!!






なんちゅー見事な『うどんラーメン』🌾🍜🌾



石神店主のやってのけちゃうその姿勢

期間限定でこのメニューぶつけてくる感じ


変態すぎる💞





Q.ころって何?

A.冷やしうどんともぶっかけうどんとも、ちょっと違う「ころうどん」。岐阜発祥でありながら、今や名古屋独自の麺として発展してきた印象が強いうどん。ぶっかけと違ってキーンとした冷たさがない分、麺の良さがよーくわかる商品なのだ!!あとたまり醤油使っとるょ




📍むぎくらべ (期間限定)

📪東京都千代田神田小川町2-1-1

🚃小川町駅、淡路町駅、新御茶ノ水駅(いずれでもB7出入口から出ればほぼ目の前です)




地元愛をビンビン感じて嬉しくなりました


少しでも麺の良さ

面白さに気づく人がいたら嬉しいな~




改めて岐阜のラーメンカルチャードってド変態だな🤝😳笑




(いい意味で!)




#21日金曜日まで

#18時までだから急げ

#夕方15時16時狙い目

#黒木さんに遭遇

#とても手間暇かかった麺

#麺好きにはたまらない

#あっちゃこっちゃ違う質感

#かみごたえ抜群 

#すだちがえぇ役割

#でらうまい

#鯛香露

#たいころ

#鯛のおぼろと胡麻は最初によく混ぜる事 (むせるから)

#日本人の琴線に触れる