比較と本質 | Fashion File

Fashion File

satomiの 
Kobe&Fashion&Sweets の好きすぎる日々


お越し下さりありがとうございます

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

このブログは日曜日にだけ教育
をベースに、一週間の気付きと
新しく始まる週の活力をお届け
し共感共有出来ればと思います

*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*:;;;:*

お茶とお茶菓子と共にどうぞ
ごゆるりと おくつろぎ下さい。
꒰✩'ω`ૢ✩꒱


日曜日は ファッションとは関係のない

satomiの ひとりごとを連ねております。






画像はお借りしました
{833BD11C-021E-4A6F-8ACD-364DF52F97DA:01}


トヨタのアクア、 任天堂のスプラトゥーン、

ヒット商品の名前が 軽やかなイメージに

変わってきましたね。


コピーライトから見た2020年迄のトレンドは

「凛々しく」が 大きな流れだそうですが

その大きな流れの中の

小さなトレンドに合わせて 

春に向けて 服も メイクも 音楽も

軽やか・ハッピー・クリーンに

変っていくのでしょうね。



そんな今週は 

変化について感じる事がありました。


ある 同業者の方の元へ 1年半ぶりに

遊びに伺いました。

女性の気持ちを よく分かる男性経営者Aさん

業界内の大先輩です。


「お元気ですかー\(^o^)/」

と尋ねると すこぶる元気がありません。

理由を尋ねると 仕事に行き詰まりを

感じ始めている、との事でした。


その方も私もニットの編み立て 生地の織り等

こだわりのあるアパレル素材を

大切にしています。

こだわると 生産性が低くなり

コストに反映してしまいます。


デフレ脱却?宣言があったとはいえ まだまだ

アパレルのトレンドはベーシックで

こだわりが強く高価なテクニックの

アイテムは市場が求めていない空気感…


元気の無い Aさんに僭越ながら

昔 お世話になった東京八王子の

○○さんと言う生地屋さんのお話を

させていただきました。


○○さんは 四代続く老舗の織物の会社。

織物のテクニックが素晴らしく 織り出される

素材の数々は それは見事な物でした。


皆さん 下町ロケットを観た方は

御理解頂けると思うのですが 開発には 

デザイン 試作 修正 試作 修正…の繰り返し。

完成に至るまで サンプルに 大変な手間と

時間とお金が掛かってしまいます。


新しい商品を開発すると言うことは

膨大なコストが掛かってしまうのです。

独自の顧客と販路を持たないと

大資本の会社に太刀打ち出来ません。


○○さんは バイヤーさんの ある一言で

廃業を決めたそうです。

その言葉とは…

"○○さんの生地は良いんだけれど

高いから…"

高名なブランドの担当者さんから

出たこの言葉に愕然としたそうです。


"良い物だとは分かるけど高い"

…この言葉 普段 皆さん 普通に

使っちゃいますよね?

私も使っていました。


高い、安いと言うのは つまり、

何かと比較しているんですよね?

何と比べて安く、何と比べて高いのか。 

この場合フォーカスしているのは金額だけ。


生産者の想い 開発されてきた過程

完成した時の喜び 

そして品質…

お金ではなく品質にフォーカスすると

どうでしょうか?



ここから話は逸れますが  

現在 流通している日用品の殆どが 

緩やかに身体に影響のある物質が多く

使用されているそうです。


私も自宅の日用品の裏を見てみたら

「この商品にはPGは使用しておりません」

と書いてあり PG(プロピレングリコール)が

良くないから記載されていた事実を

自分が知らずに使っていた事に驚きました。


PGに限らず使い続けるとガンや染色体異常を

引き起こす可能性のある物質が 

普通にガムや赤ちゃんの おしり拭きに

使用されています。


皮膚から吸収された物を体外に排出するには

口から入った物より大変らしく、

ほぼ9割は体内に蓄積され血液に混じって

身体中をぐるぐる巡るそうです。

そんな物が 何故 赤ちゃんのおしり拭きに⁉︎

…と思いますよね?


数年前に スーパーのレジ横で

手軽に買えたお餅がありました。

でも お雑煮に入れても 安倍川もち にしても

お湯の中で とろけない…。

お湯の中で とろけないお餅…

あれは果たしてお餅だったのでしょうか…?

何で作られていたのか 今頃になって

冷や汗が出ます。


大切なのは 知る と言うことです。

そして生産者は知らせる と言うことです。

知った上で 利用者は 何にフォーカスして 

商品を選択するでしょうか。


生産者は こだわりに共感してもらえる人と

共存する ということが必要で

共感して下さる顧客の方と一緒に

開発していかないと安定した継続が難しい…

その為にコミュニティを作ることが

必要不可欠なのかも知れません。


先の ○○さんは アパレル業界に

一度は別れを告げました。

ですが技術を惜しんだ学校の学長さんが 

研究所として伝統の技を学生さん達に

継承することになったのです。


世の中は常に変化しています。

本質を見抜いて 私たちの気持ちも 

日々 進化しないといけませんね。 


昨日にとって 今日

今日にとって 明日は常に新しい
「NewS‼︎」


冒頭のAさんは御自身の気持ちを吐露出来て

別れ際には 気持ちが少し晴れたようでした。

もやもやした感情を 吐き出したら

新しい元気が湧いてくるものですね。


皆さんの 明日からの一週間に 新しい活力と 

素晴らしい出逢いがありますように。


では では。

……………………………………………
ブログ ランキングに

参加はじめてみました

↓つんつんして頂けると嬉しいです♪
……………………………………………

……………………………………………
つんっとヽ(*>∇<)ノ゚.+゚さんきゅです 

↑ココロの中で小躍り中♡