日本語教室 | ラティラティ な 生活

ラティラティ な 生活

ビビさんの気まぐれ便り、改名したんです♪♪ヨロシク!

今年の2月、バリから帰ってから 一念発起…でもないか?いつもの思いつきで(^▽^;)日本語教師になろう!と決めて…
決めたら即実行に移すとこは 私のいいトコであり悪いトコなんですがべーっだ!

4月から始めて8ヶ月
なんとか 続いています

教える方は毎週水曜日、市役所のボランティアで実践しています
いろんな国の人達が来られてますが、自然と担当が決まり 私はイギリス人男性専属になっています。
でも、その方が彼の能力に合わせて こちらも予習がしていけるので やり甲斐があります。

そして私の方は これでプロになる気もないので近くの週1回の 日本語教師養成教室に通って 教え方を習っている訳なんですチョキ

これが毎週、土曜日 朝9時!
平日 役員出勤で10時までに来た事もないのに…土曜日!朝目 堺まで!
何度、二日酔いで授業受けたことでしょう? 何度アクビかみ殺していた事でしょう?
ひらめき電球先生も考えたんでしょう
毎週生徒が先生役の模擬授業をする 授業が始まって…叫びアクビしてる暇はなくなりました!

で、今週土曜日は私が先生の日です

photo:03

photo:02


必死になって 資料作りやってますDASH!

今回は数の数え方と形容詞の過去形と否定…それと比較の言い方、

い形容詞 な形容詞ってわかります?知らなかったけれど 日本語にもルールがあったんですねぇ

ま、このあたりは実践済みなので 楽勝ですけどね合格

日本語って むづかしいんですねぇ~ がんばろう!



iPhoneからの投稿