素の状態でスピな人② | はれときどき不思議話*あなたの魅力をみつけるお手伝いブログ

はれときどき不思議話*あなたの魅力をみつけるお手伝いブログ

元・アンチスピリチュアリストが書くスピリチュアル。

数秘&カラー®️、TCカラーセラピー、パステルシャインアート®️などなどもやってます。

地に足をつけて前へ進みたい方を応援しています。

ひさびさに、うちの家族のお話ですニコちゃん


第一弾はこちらこれ



・。・。・。・



新年に、その年のテーマを書くことが恒例となっている、うちの長男。
(いつからの恒例なのかは不明です。気づいたら勝手に自分でやり始めてたw)


今年の彼のテーマは、これなんだそうです↓


(※習字は苦手なので、毎年、気合いと集中力で書いているのだそう。。。)



「…あ、俺、生まれてはじめて、魂って漢字を書いたわw
どうりで難しいはずやww」


と、書いてから気づいたらしい長男。


なんで、そんな、書いたこともない字をわざわざ書くの?と聞いたら、



「え?頭に浮かんだから」



と、「何言ってるのあんた?アホかい(´・ω・`)?」という顔で言われましたね。




…こういうところが、なんか、悔しいっすね。


「頭に浮かんだ」というだけで、何の疑問も抱かずに、何も考えずに、さっと行動しちゃうところ。


うらやましい特性ですね。


ちなみに、長男が昨年書いた文字は「開」でしたね。


「新しい可能性の扉を開く!!」


と年始めに言っていたとおり、振り返ってみると、本当に、色んなことを初めてスタートさせた年でしたね。


有言実行なのか、預言なのか、たまたま偶然なのか、はたまた、私が都合よく後付けのつじつま合わせをして「スゴい!!」と騒いでいるだけなのか笑は不明ですがねスナフキン


もうひとつ、個人的に私が「こいつ、すげーな」と思うのは、


昨年のテーマ「開」にしても、今年のテーマ「魂」にしても、




ユニバーサルイヤーナンバーとの整合性があるところ。



2017年のユニバーサルイヤーナンバーは、
2018年のユニバーサルイヤーナンバーは2なんだけれども、マスターナンバーを採用するならば、11になるんですよ。


1は、スタート・個・オリジナリティ・開拓などを表す数字。
そして、11は、閃き・目に見えないもの・霊性などを表す数字。




思いつきで書いた一文字が、
頑張って勉強して数字の意味を覚えた私より数秘術的にセンスがあるっていう、ね?

え?

それって、ズルくね?
悔しくね(# ゜Д゜)!?



・。・。・。・



中学時代は、ずーーーっと社会科が赤点ギリギリだった長男。


中学3年生の冬に歴史漫画を読みまくって、社会科が一番の得意科目になった彼の座右の銘はこちらです↓





好きなこと楽しいことやりたいことのためなら、夜寝なくてもご飯を食べなくても平気な子なんですよ、この子は。


けれども


「苦手なことも嫌なことも一生懸命頑張らなければならない」っていう私の概念については、ことごとくぶち壊しまくってくれる子ですね。


日々、私の方が学ばせていただいてるなぁ…キラキラ



・。・。・。・


花1月12日までお得☆
 
 


花メニュー

☆TCカラーセラピスト講座(認定資格発行)
☆パステルシャインアートベーシックインストラクター養成講座(認定資格発行)
☆「自分との対話」講座
☆「チャネリング体験会」講座
☆アクセスバーズ®
☆曼荼羅パステルアート体験(希望により伝授可)
☆数秘&カラーセッション
☆TCカラーセッション
☆オラクルカードリーディング
 
 

・。・。・。・



花1月前半予約状況







・。・。・。・。・


四つ葉過去記事ピックアップ四つ葉
 
 
翼ガーディアン(守護霊)について
これ