面白いかも | ボチボチ日記・・・

ボチボチ日記・・・

パワーストーンの浄化・・・!?が日課 
そして、我がワンコ、Mシュナウザー『ZEN(禅.ぜん)』イタグレ『SAN.(燦.さん)』『VEY(米.べい)』との珍道中・・・!
そしてたま~にFM「NACK5」の投稿をしている
大さん(RN:いもうと似の兄)が綴る ぬる~いお部屋



これは、そもそもウチのお客様で、とある社長様のタイムラインに張り付けてあった物を流用させていただきました✨
(おそらく、どなたかの諸説の表だとおもいます…。)

骨身を削っておられる社長様。

畑は違えど、とどまることが出来ないのが事業主。

当店にお越しになる男性の方には、この成功者に当てはまる方が非常に多いと、常々思う局面か高確率であります。

男性の場合、一家の大黒柱として、ご自身の弱い部分は隠すことが多いのは、ある程度心中を察し、私も無理な強要することはありませんが、極力チープな思考が見受けられる方には、様々なプロファイリングで、背中を支えてあげられるよう、全身全霊で、接遇をいたします!

これには教科書はないので、状況に応じての慎重に言葉を選ばなければなりません。

この「成功者と失敗者の条件」の分析の難しい所は、自己分析をできている方には、自身のぶれがないという再確認になりますが、そうでない方には、自身は大丈夫と客観視出来ずに過信していることも多いのではと経験上感じます。

中には、自身の欠落している部分をセルフコントロールするために、自己暗示をかけるや、組織においては、組織力を揚げるため、トップが理念をかかげ目標に対してコンセンサスを得る等もありますが、人にはやはり個性という人格があるので、時として失敗者の烙印を押されてしまう…。

ですが、烙印が押された時こそチャンス!

私の場合、ここで後天的な性格が生きる。

「一秒前は過去のこと」

さらに、「一秒後を生きる」

つまり、私にとって無駄な時間は無いということです。


この思考を持っていると、失敗したことの意味も自ずと同時進行で考えられます。

あっ、開き直るのとは違いますよ(笑)

まぁ、この表はごもっともでありますが、シンプルに私的に思うのはこれですかね…。

「忙しいと言うのは構わないが、忙しいと文句をつけるべからず」

「忙しいと文句をつける前に、暇なこと(すべきことが無いこと)の方がさらに辛いかかを知るべし」

かな…。


後は、いかなる時も、良質な休息が人間には必要です。


人はガソリンで動いている訳ではないので・・・。




なんてよ~



↓ホームページはこちら!
http://stonebank.jp/


↓ペット用パワーストーン(首輪、チョーカータイプ)!
http://ameblo.jp/sb753/entry-11957230634.html


↓『Luercoursing』ルアーコーシング
http://ameblo.jp/sb753/entry-12076652111.html


寂れたブロブにつきクレーム等の受付はいたしませんので悪しからず m(u_u)m