アピール | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんにちは、福島県二本松市と本宮市の葬儀屋さんの隣の酒屋。
勢州屋の4代目、太田きょうじゅです。

うちの店では、お取引のある飲食店さんの紹介名刺を少しですけどこんな感じで置いています。




お世話になっている飲食店さんに何か協力できることはないかなと思って作った名刺です。

皆さん、初めての飲み屋さんなどに入るときに、どんなことが気になりますか?


たぶん、店の雰囲気、料金、どんな料理があるのか、またどんなお酒があるのか?


このあたりが気になる方が多いのかな?と思います。


なので、この名刺ではお店の写真、大体の平均価格、お店のPRなどを記入していただいてお客さんが安心して初めてでも入れるようにしています。

うちのお店に来てくださるお客さんでも、うちのお得意先の飲食店さんに入ったことのない方は、当然沢山いらっしゃるでしょうし、そういったお客さんが飲み会の幹事などになったときに、ちょっとでも参考になればいいなぁと思ってます。


うちは酒屋ですので、お酒を飲む方がお客さんの大半だと思います。なので、効果があるかな?と思って作りました。

が、今のところ大きな効果はでていません!(  ;∀;)



先日、ネットで「アパレル業界は、デザインなどは次々と新しいものが出てくるけど、販促などが昔からあまり変わらない。これからは、そこを変えていく必要がある。」

という感じの内容の記事を読みました。


その記事を読みながら、洋服を買った人って次に何したいのかな?って考えました。

自分だったら、せっかく買ったお気に入りの洋服を着たい。
お気に入りの洋服を着たら、どこかに出かけたい!!

ですかね?


そこで、ふと思ったんです。

出かける場所は、映画館やディズニーランド、温泉や観光地などでしょうか?



でも、もっと身近に飲み屋さんに友達と出かけるという選択肢もあるのかな?って。

ということは、洋服屋さんに飲み屋さんが自分のお店の名刺やPOPを置いてもらうって言うのもありじゃないですかね?

逆に洋服屋さんでは、
オシャレなレストランに行くときの洋服は?とか

仲の良い友達と居酒屋さんに行くときはこんなカジュアルな洋服は?とか

そんな何処に着ていくかのシチュエーションを織り交ぜながら、接客するのも面白いのかな?って。


実際、気に入って買っては見たけど、中々その服を着ていくシチュエーションがない!!
なんてこともありえる話ですよね?

私で言うと、昔スカジャンを買いましたが、東北の冬は寒いので冬場はあまり着る機会がなく、

また仲の良い友達と遊ぶときとかじゃないとスカジャンは中々着づらい気がしてます。


デザインは、とても気に入ってるし、たまには着たいなと思うのですが、

中々これという時が思い当たりません。


これが、買うときに店員さんからこんなシチュエーションで着ていったらよくないですか?とか提案があると、
「あぁ!そんな時に着れるんだな!」とか
「そういうシチュエーションは、あまりないから違う洋服にしようかな?」とか

判断材料にもなるのかな?

もちろん、その時点では売上がなくなることもあるかもしれないですけど、お客さんには喜んでもらえると思います。

違う業種と協力してアピールしていくのも面白いなぁ!と思いました。



お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!


ツイッター

インスタグラム

お店のフェイスブックページ

お暇なら見てくださいね。