あじさいを見に行くならここ!! | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんばんは、福島県二本松市と本宮市の街のお酒屋さん

勢州屋の雑用兼社長の太田きょうじゅです。

 

昨日・今日となんとなくジメジメした曇り空です。

関東まで梅雨入りしたそうなので、そろそろ福島にも梅雨前線くるのでしょうか?

雨は嫌いじゃないんですが、梅雨時期はジメジメして苦手です。

 

でも、そんな梅雨の時期だからこそ見れる花が紫陽花ですよね!

土の酸性・アルカリ性によって花の色が変わるんだとか・・・。不思議な花です。

ミステリーなんかでも、死体が埋まっているところだけ花の色が違うなんて話もありましたね。

 

そんな紫陽花を楽しめるスポットが二本松にはあります。

東和地区の高林寺(こうりんじ)。別名あじさい寺と呼ばれています。

「二本松」「あじさい寺」で検索してもらうとすぐにヒットします。

 

私、一昨年初めて行きました。

すごいです!!圧巻の一言!

高台にあるお寺の斜面一面が紫陽花!!!

その中を小道が通っていて、散策できるようになっているんです。

右を見ても紫陽花。左を見ても紫陽花。紫陽花に取り囲まれる体験ができますよ。

 

さらに!!高林寺さんに行くまでの道路沿いにもたくさんの紫陽花が植えられているので、紫陽花が好きな方にはこれ以上ない景色だと思います。

まさに紫陽花祭り!!

 

紫陽花を好きな方は一度行ってみる価値あると思いますよ!!

一昨年取った写真をいくつか・・・。




注)店の近所の紫陽花を見に行ってきましたが、見ごろはまだもうちょっと後のようです。今来ていただいても、たぶん蕾だと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!


ツイッター

たまにつぶやきます。

インスタグラム

空の写真とか、お酒の写真を時々あげます。

「♯飲みたくなる写真対決」で検索してもらうと、いわきのしのぶやさんと対決している写真がでてきます。

お店のフェイスブックページ

日々の仕事の事、お酒の事、その他全く酒屋に関係ないこと、あげてます。

 

お暇なら見てくださいね。