固い派?柔らかい派? | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんにちは、福島県二本松市と本宮市の街のお酒屋さん

勢州屋の太田きょうじゅです。

 

今日銀行に行ったら、隣の八百屋さんから美味しそうな香りが・・・。

甘いふわーっとした香り。

桃です!!

桃って美味しいですよね。

福島県は桃の生産量全国2位なんです。

その他にも、梨やリンゴなどなど果物王国な福島県。

 

前に「県民ショー」だったかな?テレビで知ったんですが、桃の固さにこだわるのって福島だけらしいですね?

他の県の方々は、柔らかいのが桃っていう認識だとか・・・。

ところが、福島県だと”固い桃派”と”柔らかい桃派”にわかれます。

「固い桃の方が美味しい!」

「いやいや桃は柔らかくないと!!」

なんて感じです。(笑)

 

柔らかい桃は、皆さんが普段食べていて想像するとおり、とっても甘くて柔らかくて、果汁がジュワーって感じ!

一方固い桃は、歯ごたえが残っていて柔らかい桃ほどは甘みは強くないけど、しっかりと果物の甘さも感じられてこれはこれで美味しいんです。

 

ちなみに私は、固い桃派です!なんなら固い桃を皮だけむいてそのまま丸かじりしたいです。

 

もし夏場に福島に来ることあったら固い桃も食べてみてくださいね。オススメです!!
ちなみに一番好きな果物は、梨ですけど。(笑)

 

あと、私も最近知ったのですが、若桃の甘露煮なんてものもあります。私の住んでいる二本松市から車で40~50分くらい離れた「だて市」の特産みたいですね。

桃も「だての蜜桃」っていうブランドがあるくらい!だて市は、福島県でも桃の一大生産地です。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!


ツイッター

たまにつぶやきます。

インスタグラム

空の写真とか、お酒の写真を時々あげます。

「♯飲みたくなる写真対決」で検索してもらうと、いわきのしのぶやさんと対決している写真がでてきます。

お店のフェイスブックページ

日々の仕事の事、お酒の事、その他全く酒屋に関係ないこと、あげてます。

 

お暇なら見てくださいね。

 

地図を貼ってみました。