家族連れ。 | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんにちは、二本松市と本宮市の葬儀やさんの隣の酒屋。
勢州屋のお燗酒大好き、太田きょうじゅです。

先日、問屋さんと話しているなかで、「最近景気のいい飲み屋さんは、子どもに配慮しているお店が多い」って言ってました。子ども用のメニューがあったり、子どもが遊べるスペースがあったり。

昔だと、飲み屋さんて大人の人しかこないところで、子どもがいると珍しい光景だったと思うのですが(うちの場合は、居酒屋さんやスナックさんで夜ご飯なんて結構ありましたが…)、今は家族連れで来られることも多いんでしょうね。

そういえば、昔見たテレビで大手チェーン居酒屋さんがお昼も営業していて、幼稚園生とかの小さいお子さんを連れたお母さん達がママ友会やってるのを見たことがあります。

また、二本松にも少し前に魚民(大手チェーン)ができたのですが、そこも10人くらい入れる個室で子どもが遊べるスペースがあって、カラオケもできる部屋があったりします。

そういうことを考えると、飲み屋さんに対するお客さんの捉え方って変わってきたのかもしれないですね。
昔は仕事の疲れを癒したり、大人だけで楽しむ社交場だったものが、今は家族で夜ご飯がわりに使ったり、お母さん達が集まる喫茶店やファミレスなような使われ方をしたり。

子供の遊びスペースを作ったり、個室を作るのは難しいと思いますが、子ども達が来店しても喜んでもらえるようなメニューや絵本を置いたり、そんな子どもも楽しめる店作りなんてことも今後重要になるのかもしれないですね。(笑)

居酒屋さんでお子さまランチ(自称子どもの方はどなたでも注文可能です)みたいなメニューも面白そうですね。あとは、こどもびーるとか置いたり。(笑)
 
そんなことをふと今年初めて雪が積もった朝に妄想していました。
 

写真は、本宮店のキッズスペースです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
 
お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!
 
〒964-0912
福島県二本松市上竹2-268
(有)勢州屋 二本松店
TEL 0243-22-3535
FAX 0243-23-7044

ツイッター
たまにつぶやきます。
インスタグラム
空の写真とか、お酒の写真を時々あげます。
「♯飲みたくなる写真対決」で検索してもらうと、いわきのしのぶやさんと対決している写真がでてきます。
お店のフェイスブックページ
日々の仕事の事、お酒の事、その他全く酒屋に関係ないこと、あげてます。
 
お暇なら見てくださいね。
 
地図を貼ってみました。