人と話すことでアイデアは広がるんだなぁ~ | 燗酒好きのカピバラさんの日常

燗酒好きのカピバラさんの日常

福島県二本松と本宮の葬儀屋さんの隣でで酒屋をやっています。お酒の事、日常の気づき、趣味の読書の事など書いています。blogを見てお酒に興味を持って貰えたら嬉しいです。

こんばんは、福島県二本松市と本宮市の葬儀屋さんの隣の酒屋
勢州屋のお燗酒大好き、太田きょうじゅです。
 
今日は、「人と話すことでアイデアは広がる」って言うことを実感しました。
毎年1月に勢州屋ではスタッフ一人一人と今年一年何をやりたいか?また、お店からどんなことをやって欲しいか?を話し合う時間をとっています。本当なら普段からもっと沢山スタッフと話をしなければいけないんだけど、ついつい他の仕事に追いかけられて話す時間が少なくなってしまっている私です。
なので、一年に1回1月は、今年やりたいことを書いてもらって、それを見ながらこちらのやって欲しいことを伝えるように時間をとっています。特別時間を決めずに、大体一人一時間くらいでしょうか?長いときには2時間なんてこともありましたね。
 
今年は、特に「こうしたらお客さんがもっと喜んでくる」そんな企画なども考えてもらいました。十人十色、自分では考え付かないようなアイデアが沢山出てきます。そんなアンケートを読んでいると、ここをこうしたらもっと面白くなるかな?なんて発想が自分でも出てきて、それを一人一人と話をしていると、さらにスタッフの方から「こんな風に考えてたんです。」とか、「それならこうしたらどうでしょう?」なんて話も出てきて、話が膨らんでいくんですね!
よく飲み屋さんで話をしていると、どんどん盛り上がっていって、壮大な計画になっていくようなあんなイメージでしょうか?ネガティブな私は、一人で計画を考えていると「これ面白いかな?」って思っても、「無理だよな・・・。」ってなりがちなんですが、スタッフや家族とそんな話をしていると少しずつ輪郭が見えてきて、「もしかしたらできるかな?」とか「やれるんじゃない?」ってほんの少し前向きな思考に変わっていくんです。
 
今年は、スタッフとももっともっと話をして沢山楽しい企画を考えて、お客さんが楽しんでくれるお店にしていきたいです。その分やることは増えるでしょうが、楽しい企画であれば苦にならないだろうし、頼れるところはスタッフに頼ってみんなで楽しんでいければいいかなと思ってます。
 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

お酒を通して、皆さんに楽しい縁がたくさん結ばれますように!!

 

〒964-0912

福島県二本松市上竹2-268

(有)勢州屋 二本松店

TEL 0243-22-3535

FAX 0243-23-7044


ツイッター

たまにつぶやきます。

インスタグラム

空の写真とか、お酒の写真を時々あげます。

「♯飲みたくなる写真対決」で検索してもらうと、いわきのしのぶやさんと対決している写真がでてきます。

お店のフェイスブックページ

日々の仕事の事、お酒の事、その他全く酒屋に関係ないこと、あげてます。

 

お暇なら見てくださいね。もし、コメントとかもらえると心の中でガッツポーズして喜びます。