はじめての方へ | カラダの“ここ”が痛いワケ 自由が丘駅徒歩2分てtoて(てとて)整体院 後藤良太のブログ

カラダの“ここ”が痛いワケ 自由が丘駅徒歩2分てtoて(てとて)整体院 後藤良太のブログ

からだに現れる「痛み」や「不調」は、あなたの心に隠された“本音”を聴かせてくれます。痛みの根本から原因を解消したい方のための整体 自由が丘駅徒歩2分 てtoて(てとて)整体院

はじめまして。
tetote整体院の後藤良太と申します。

ブログにお越し頂きありがとうございます。

あなたは、
頭痛、めまい、胃腸の不調、疲れが取れない、眠れない、憂鬱など
長年の不調や原因の分からない不調に悩んでいませんか?

病院に行って検査をしても原因が分からなかったり、
痛み止めの薬を飲んでもその場しのぎにしかならなかったり、
他の治療院や整体院へ行って
その場では楽になるけど、すぐに戻ってしまったり。。。

なぜ、
いろいろな不調が現れ、なかなか良くならないのでしょうか?

それは、
自然治癒力が落ちているからです。

人には生まれながらに
自ら治そうとする働きである「自然治癒力が」備わっています。

しかし、

日々生活する中で知らず知らずのうちに溜め込んでしまった
「ストレス」や「マイナスな感情」などによって
自然治癒力が働きにくくなってしまいます。

「ストレス」には、

人間関係、仕事、子育て、家事、将来の不安、介護問題、
いじめ、経済問題、自然現象(気圧や天候の変化など)・・・
などがあります。

これらのストレスが
知らず知らずの内に溜まっていくと
治癒する力が弱まり、身体や心の不調として表れます。


このようなストレスを
減らしたり、なくしたりするには
どうすればいいのでしょうか?

一般的な方法としては
カウンセリングがあります。

カウンセリングでは
話をする中で、お互いに協力し合って
問題の解決を目指します。

当院では、
カウンセリングで原因の追究を行っていくのではなく、
ボディートークという手法であなたの問題を解決していきます。

ボディートークとは何か?

一般的には
不調が始まった時期の前後の出来事など、
思い当たる事を話しながら原因を探していきます。

実は、
本当のストレスの原因は別のところにあることがよくあります。


身体の不調がある場合、
「心の中の何かを変える必要がある」
という身体のサインであることがよくあります。

例えば。

仕事と家事で忙しい女性が肩の痛みによって、
着替えや掃除ができず困っているということで来院されました。

その方は、責任感が強く
子育ても家事も仕事も完璧にこなそうとしていました。

肩は「責任感」を表すので、
「母親としての役割をしっかりこなさなければ。」という責任を重く感じていたことが
肩の痛みとして表れていました。

このように
これまでに経験や体験をしてきた中で作られた
考え方の偏りや心のクセが
不調の原因となることがよくあります。


他にも、

・自分の中の思い込み
・コンプレックス
・過去のトラウマ
・両親の価値観や考え方の影響 


などがあります。

身体については
パソコンを使っている時の悪い姿勢など
表面的なものは目で分かりやすいのですが、
精神的なことは目には見えないので分かりにくいと思います。

それが分かるのがボディートークです。

ボディートークでは、
まず、仰向けに寝ていただき、
手をお腹の上において始めていきます。
ここでお客様は何かをするわけではありません。

身体の反応をみていくことで
精神的なストレスに影響する潜在的な原因や
身体のどこに、どのようなストレスがかかっているのか、
が分かります。


原因が分かれば、
あとは修復するだけです。


修復し、自然治癒力が発揮されれば、
身体の不調や悩みは自然に変わっていきます。


原因の分からない不調や、
長年の不調でお悩みの方は
tetote整体院 後藤のところへ是非一度お越しください。

施術を受けることを迷われている方や
ご自身の症状のことで気になることがある方は
お気軽にご相談下さい。

簡単予約フォームはこちら

お問い合わせ電話番号
03-3720-0755