20140227153803sikyukeigann.jpg
*劇薬指定されている子宮頸がんワクチン
世界中で数万人の方が副作用を発症している子宮頸がんワクチンですが、その副作用を引き起こしている原因が判明しました。それは、子宮頸がんワクチンに含まれている「特殊なアルミニウム」です。このアルミニウムは体内に取り込まれてしまうと、そのまま分解されずに脳を含めた全身へ広がってしまいます。

パリ大のフランソワ・オーシエ教授(神経筋肉病理学)は、「ワクチンを注射すると筋肉内で白血球が過剰に集まり、アルミニウムを取り込んで分解できないまま全身へ広がって炎症を起こす」と述べており、子宮頸がんワクチンが極めて異常かつ危険なワクチンであることを指摘。
また、シン・ハン・リー米エール大元准教授(病理学)もオーシエ教授と同じ様に、「子宮頸がんを引き起こすウイルスのDNAがアルミニウムに吸着し、人体に激しい自己免疫疾患を引き起こす」との研究結果を発表しました。

子宮頸がんワクチンの副作用を調査した専門家は皆、「すべての国で接種を即刻中止するべきだ」と言います。それほどまでに、子宮頸がんワクチンの副作用は猛烈な危険性を秘めているのです。今も日本では患者が望めば、子宮頸がんワクチンを何時でも予防接種することが可能です。「子宮頸がんワクチンを大々的に摂取させよう」というような動きもあり、今後も特に女性は子宮頸がんワクチンに注意が必要だと言えるでしょう。


☆子宮頸がんワクチン中止訴え、都内で国際シンポ 「アルミが副作用原因」専門家指摘
URL http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014022602000121.html

引用:
多くの副作用が報告されている子宮頸(けい)がんワクチンについて、国内外の医学者らが二十五日、東京都内で国際シンポジウムを開き、接種の中止を訴えた。厚生労働省の有識者専門部会は一月、副作用は注射の痛みへの患者の不安が引き起こす「心身の反応」が原因と結論付けたが、医学者らは、ワクチンの効果を高めるために含まれる特殊なアルミニウムが引き起こしていると指摘した。

 パリ大のフランソワ・オーシエ教授(神経筋肉病理学)は、ワクチンを注射すると筋肉内で白血球の一種の「マクロファージ」が過剰に集まり、アルミニウムを取り込んで分解できないまま全身へ広がって炎症を起こすとし、一部は脳にたまり、神経や認知の障害の原因になると説明した。
 シン・ハン・リー米エール大元准教授(病理学)は、子宮頸がんを引き起こすウイルスのDNAがアルミニウムに吸着し、人体に激しい自己免疫疾患を引き起こすとの見解を示した。

 ワクチン接種後に急死した三人の少女の脳を調べたカナダのブリティッシュ・コロンビア大学のルチジャ・トムルジェノビック研究助手は、シンポジウム後の会見で「これほど激烈な副作用が世界中で起きているのが現実。すべての国で接種を即刻中止するべきだ」と話した。

 厚労省は二十六日午後、専門部会を開き、現在中止している接種勧奨を再開するか検討する。同日午前、シンポジウムに参加した医学者も呼んで意見を聞く場を設けるが、専門部会の議論に反映させるかは分からないとしている。
:引用終了

☆子宮頸がんワクチン接種者調査、回答の4割「体調変化」
URL http://www.asahi.com/articles/ASG2G4K7JG2GUTIL01L.html

引用:
 子宮頸(けい)がんワクチン接種後に長期的な痛みなどを訴える人が相次ぎ、国が接種の推奨を中止した問題で、6自治体が独自に接種者の追跡調査をしたところ、いずれも4割前後の人が何らかの体調変化があったと回答していたことがわかった。接種推奨の再開を視野に入れる26日の国の検討会を前に、患者や専門家からは原因究明を求める声が上がっている。

 神奈川県茅ケ崎市は、2011年3月~13年10月に接種した小学6年から大学生までの計5275人にアンケートを送り、2382人から回答を得た。接種後に体調の変化があったと答えたのは921人(38・7%)。「注射部の痛みなど」70・9%、「体のだるさなど」11・1%、「手足の痛み」3・7%、「失神」0・6%などの症状があり、調査時点で症状が続いていた人は15人だった。
:引用終了

☆過呼吸やけいれんで休学、記憶力低下 子宮頸がんワクチン副作用 北海道内の女性が実態明かす
URL http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/522832.html

引用:
重い頭痛にめまい、耳鳴り、けいれん―。全国子宮頸がんワクチン被害者連絡会北海道支部を発足させる女性2人は、21日の記者会見で、「わが子を含む多くの生徒が苦しみ、休学するケースもある」などと副作用の実態を明かした。

 女性の長女(17)は、中3だった2011年9月からワクチンを接種後、頭痛に悩まされた。看護師養成課程のある高校に入学後、しびれや痛みを感じるようになった。看護師の夢を持ち続け松葉づえで通学したが、過呼吸やけいれんも起きるようになり、昨秋休学した。

 国の指定医療機関を受診したが、医師は接種の副作用を否定。13カ所目の病院でようやく信頼できる医師に巡り会えた。「友達をつくったり勉強をしたり、普通の高校生活をさせてあげたい」と声を詰まらせた。

 別の女性の長女(16)は昨年5月にワクチンを接種。その直後から頭痛やしびれが始まった。複数の医療機関で「検査で異常がないので心因性」と診断されたという。記憶力や学習能力も低下し、現在は体調の良い日しか登校できない。「これ以上の被害者を出さないことが、私たちの使命」と話した。<北海道新聞2月22日朝刊掲載>
:引用終了

☆子宮頸癌ワクチンの正体