色相環サンキャッチャー【虹の母】 暮らしに虹を…☆

色相環サンキャッチャー【虹の母】 暮らしに虹を…☆

窓辺に吊るす幸運のお守り、サンキャッチャー。
色相環と組み合わせて作った手作りサンキャッチャーの紹介、「虹」や「色」に関する日記など。
購入→https://tetote-market.jp/creator/mal-hyu/

ふと思い出して訪れてくれるというのは嬉しいものですね。
いつものアイロンビーズの子が来てくれました。

何作りたい?
図案はある?
おはなし聞いてるうちこうなりました。


プラ棒使いましたよ。
手はマホロアやタランザみたいに浮いてるパーツなので透明プラ棒がちょうどいいらしい。なるほどな。


ロボボだよ!
手のひらっていうか、手首から先の構造が思った通りに出来て嬉しいらしい。


クリーム色の、口のところはぱかって開くんだよ。
あと、目と口の間の少し濃いピンクはほっぺだそうです。可愛い。


ばんざいも出来る〜


足はプラ棒で差し込んだので、ハの字に角度つけられる。

図案は自分のスマホに打ち込んで、
ここは棒を使って留める
とか構造も自分で考えて、
私が教えたのははんだごての使い方くらい。
足はパーツが多くて、片方が上手く組めなかったりしたみたいだけど、1日置いてまるっと作り直して上手くいきました。
ハサミでパーツに調整かけるのも上手くなったなあ。
集中し過ぎて疲れてることに気付きづらいとかあるっぽい。若さ〜〜〜(*´艸`*)

全部で6〜7時間かかったかな?
成し遂げたな。(byヴェンカテシュワルルおじさん)


あっそうだ、わたしく私生活的にもエッタラジェンダなんだった。歌って踊らなきゃ(義務感)。
虹の母は二児の母なんで、二児にそれぞれ節目の時期が訪れております。
えらい!2人ともよく頑張った‼でもこれからも頑張れ←えええーなんかもうちょっとアレしてやれよ……
…………マジ成し遂げたな!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

さてさて4月に向けて頑張って参ります。
ジャイホー!!

↑前回

のつづき。

木を2本生やすつもりで3マスの穴を2個作っといたので、
ポケモン世界の木ってどんなかんじかな~
と検索。

参考にしながら1本作って、それを好みの色形にアレンジしてもらってる間に
「クレッフィを吊る壁」
の叩き台を作る。

…………とかなんとかアレしてこうだ。


かわいらしいわね。
木にはちゃんとポケモンが食べられる実が成っているそうな。


ジオラマって、
この角度から写真を撮る!
ていう視点を決めて作るんだよね?←藤子・F・不二雄育ち
そこから言うと、木と後ろの洞窟的な岩の塊の向きがねえ……
洞窟の縮尺もねえ……

(最初に「クレッフィを吊る壁」として私が作った「民家の壁」が木より大きくておかしいことに気付き、おかしさをマシにするために「岩の塊」をひねり出しました)


よく見ると、
「岩の塊」のゴツゴツ感を出すためにつけた光と影の向きが2つのパーツで左右逆だわ。
ごめん……少年……。。。


クレッフィを透明プラ棒で吊る位置は、
最初は頭の上のツノで考えてたけど
「吊るための壁」を2本の木との兼ね合いで
なるべく低くしたいので
足?急所?
とにかく顔の下の赤いとこにしました。
やや前傾姿勢になって愛嬌も出たのでは。

前回、作成者が
「地面をたくさん増やしていきたい……」
と呟いていました。意欲。やるがいい。

私は
「木の向きを変えたいな」
「岩の塊の陰影の向きを直したいな」
「ベース(地面)に凹凸をつけて、拡張できるようにしたいな」
など反省点が出たので、即時反映するともっと良いものになるな~と思ったのですが、
本人がおうち持って帰って、
「ここをもうちょっとこうしたい」
と思ったら私に連絡を下さい……
と念じるにとどめました。

紙に鉛筆書きだけど、
大人が書いてほしそうな作文もしたよ。

タイトル、きっかけ、気付いたこと、工夫したところ、参考にしたもの
をインタビューして下書きを私が作って、それを書き取ってもらいました。

これ、文章のまとまりごとに切り取って色画用紙にレイアウトして……
とか、
文章はボールペンや油性ペンで清書させて……
とか
写真や図版を追加して……
とか親はしてほしいよね。
…………おうちに持って帰って、子か親かやりたければ好みの様式にどうぞ……。←すまん

とりあえず出来上がって良かった。

夏休みだ!
キツネ狩りはもう終わりだ!仕留めるべきは獅子!
自由研究をアイロンビーズで仕留めるぞ‼
(まだラージャマウリのRRRにかぶれっぱなしだな)



ということで、
(ということではない)
おととし?ポケモンのモビールを作ってくれた少年が


「今年もアイロンビーズで自由研究作りたい」
とのことでお手伝いさせてもらいました。感謝。

いろいろヒアリングして、
とりあえず立体ポケモンを数体作ることに。
設計図が、とかコンセプトが、とかではなく
出来たものをどうにかする。



図案はいつものこちらから。
ポケモンカテゴリをばーっと見てもらって、
作りたいポケモンを列挙。
上から作ってくよ。
ゼニガメとクレッフィとチコリータ。
ピコピコした見た目で可愛いわね。。。

2体作ったらお昼はさんで、もう1体作った。
で、ジオラマみたいに地面と壁を作ることを提案。
クレッフィは吊りたい(←私が)ので、街っぽい壁かなんかを作ってそこから吊るのを提案。
あと木を生やしたら森っぽくなるよねーとか。

んでゲーム画面をちょっと検索して、
ポケモンぽい色味の地面と水辺と街っぽい道っぽい色を調べて……
パーラービーズのペグボードいっぱいにビーズを敷き詰める。
ゼニガメが居たいって思えるスペースは……
チコリータは草原から森にかけて暮らしてそう……
クレッフィは街の近くにいる???
とかいろいろ話しながら、ひたすらビーズで色を埋めてく。
ここは私も手伝って、手分けして、もくもくもくもく。


ピコピコしい地面、できたー🙌
赤とか黄色とかは、
「木から落ちた実」
なんだって🤭
ポケモンのたべもの完備!すてきー。
4時間弱でここまで。
さすがの集中力。

次回は壁と木作って、
「工夫したところ」とかを埋める
自由研究的ぶんしょうフォーマットシート
(もちろん私がてけとーに作る)
をやっつけてもらったら出来上がりだな。


【おまけ】


もひとりのお子さんはバッグの図案を考えて、ひとりでもくもく作ったよ。
色彩センス〜ウインク

いまわたくし誰かが作りたいものに寄り添うだけでやっとだから、
これを生み出したい!ていう気持ちに立ち会わせてもらえてとてもありがたい。

続きも楽しみ。
 



頼まれごと。

ポーチ?のファスナーの引き手を、
Switchのジョイコン風にしたいそうで。

可能な限り頑丈になるようぺったりアイロンかけたから、
目打ちでビーズの穴広げないとな。
金具通るように。

ミニビーズのセット、家の中でなかなか見つからなくて焦った、、

喜んでくれるといいなー


今日は……4組くらいかな。

ローティーンの子が来たょ。





エビフライのしっぽさんの長さバランスにくせんしたそうな。



一番中心にビーズを入れないパターンに意表をつかれました。
紺色部分が平行四辺形になる見え方でボールチェーンつけてたのもかっこよろし……わこうどの感性!



イカがグラデーションしてると無敵感あるね。
ランダムカラーのモザイクイカも好きです。



次回は多分、5月か6月。
苦手な3月4月をどうにか低ダメージでやり過ごしたいです。