おはようございます♪
いい天気


最近は、ポーセラーツのフリースタイルレッスンの生徒さんも、スキルアップで作る作品にチャレンジされたり、金彩や盛りを取り入れられたり


ポーセラーツの先生がスキルアップにお越しくださったりで、みなさんじゃんじゃん新しいことにチャレンジされるので


刺激うけちゃって←ゆりやん調でお願いします




ある大作のニューバージョンを!!!


三回焼成で仕上げる、あれ!!年末年始に活躍する、あれです、あれ。昨日はかれこれ、10時間くらいデレデレ。かなりバージョンアップしそうなので、完成したら紹介させていただきますチュー






さて、先日、「はさみ袱紗」のレッスンに、淡路からポーセラーツの先生がお越しくださいました。


初対面でしたがブログでの交流はあったので、とても楽しみにしてましたラブラブ
とても気さくな先生で会ってすぐ「先生、淡路来た時、鳴門海峡大橋を渡ってしもたでしょー」とブログネタでカウンター、笑

その後も、うちのガラスフュージングコースを卒業された生徒さんたちとお友達ということが発覚したり。。と、とにかく楽しいレッスンになりましたラブラブ



{5ED73658-9EF3-411A-B438-DD2DA092AED4}


ご趣味が御朱印集めだそうで、お賽銭は本来お年玉袋などにいれて投函するといいですよと教えていただきました。
お年玉袋は、いつもバッグに入れて持ち歩かれていて、ちょっとした心付けにも使われるそう。

見習いたい٩( 'ω' )و



これからは、手づくりの袱紗が活躍してくれそうですねまままやま



{003C046A-1268-455D-8729-F5459FD79E6E}


遠方からお越しいただいて、ありがとうございました


またYさんたちと、遊びに来てください♡



Selfish style