継続して6年目の生徒さんと、今日から入られた方と、楽しいひとときを過ごしました。

どうしてもきたくて、お仕事の都合をつけてきました!と、とても嬉しい言葉に継続のみなさまも私も少し浮足だっていたかもしれません。
 
お茶も、みなさんとても上手に入って、初めての味ですと、喜んでいただけました。
 
美しい所作は、堅苦しい型や意味のない動作ではなく、もっとも無駄のない動きです。
 
スマートな振る舞いが美しく見えるので、覚えて損はありません♪
 
また、ほんの少し丁寧に物をあつかったり、丁寧にお話してみたりすることは、
急いでぞんざいに扱ったり、立ち止まらずお話することと、
何分もかわりません。
 
忙しいときこそ、ゆったりと、
丁寧な時間を過ごせると、きっと1日が変わると思います。
 
煎茶道は、道とありますので、
単に技術をならうものではなく、精神を学ぶものでもあります。
 
でも苦行ではありません。
愉しみつつ、楽しみつつ、感じて得ていただけると嬉しいです。
 
{D825BA0B-813C-4E6A-A00A-9A2922306EEF}
小笠原流煎茶道豊橋教室のLINE@です。
スケジュールのお知らせなどもこちらで配信いたしますので、各教室の生徒さんも、メルマガかLINE@どちらかをご登録ください。

友だち追加数

お得なショップカードの発行を始めました♡

ポイントがたまると選べるプレゼント

 

 

現在開講中の講座はこちら

 

 

ご予約はこちら

ご予約フォーム

 

はじめての方はこちら

お問い合わせ 

 

 

 

お気軽にお問い合わせ 下さい。