中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています -4ページ目

中郷鍼灸マッサージ 鹿児島県薩摩川内市でやっています

薩摩川内市で治療を行っている中郷鍼灸マッサージのブログ。患者様のご自宅に伺い、 鍼灸マッサージで治療します。治療院での治療もやります。また、健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行います。施術者は、国家資格を持っています。

 

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 昨年の秋、3月24日()に佐賀県佐賀市、神埼市で開催される、さが桜マラソン2024に参加の申し込みをしました。

 

 

 

  

 

 3月21日(木)時点の佐賀市の2週間予報です。

 

 24日()は降水確率100%、降水量170㎜。

 

 ...開催するのでしょうか?

 

 開催する、しないの決定は24日()5時に大会ホームページで発表です。

 

 

 

  

 

 23日()における24日()の1時間予報です。

 

 このくらいの降水量なら開催されるでしょうと踏んで、行くことにしました。

 

 

 

  

 

 ということで、川内駅です。

 

 現在3月23日()の午後。今回は日帰りではなく、一泊します。

 

 もともと日帰りの予定でしたが、一泊することにしました。

 

 というのも

 

 ・ 2月25日()の玉名いだてんマラソンンのときのように早朝の新幹線に乗り遅れる可能性があるから。

 

 ・ 早朝の新幹線に乗ることができても、佐賀市の会場到着は8時30分ごろ。9時のスタートに間に合わない可能性があるから。

 

 

 

  

 

 新幹線に乗って、久留米駅に到着。

 

 一泊しようと決めたのが遅かったので、佐賀市や鳥栖市の宿に空きはなく、久留米市に一泊することにしました。

 

 

 

  

 

 久留米駅です。ここに来るのは初めてです。

 

 

 

  

 

 本日のお宿です。早めに就寝しましょう。

 

 

 

  

 

 24日()5時になりました。大会ホームページを確認すると...大会は開催とあります。

 

 

 

  

 

 この時点での24日()の1時間予報です。この降水量なら開催ですね。

 

 

 

  

 

 数時間ぶりの久留米駅。

 

 

 

  

 

 まずは博多行に乗ります。 

 

 

 

  

 

 鳥栖駅で江北行に乗り換え。

 

 江北駅、聞いたことないです。調べてみたら旧肥前山口駅でした。

 

 車内はランナーでいっぱいでした。

 

 

 

  

 

 佐賀駅に到着。

 

 

 

  

 

 ランナーのみなさまの後ろをついて行きます。

 

 

 

  

 

 佐賀駅です。

 

 

 

  

 

 会場に向かって歩きます。

 

 雨降っています。

 

 

 

  

 

 大会会場に到着。ゆっくり歩いて、コンビニにも寄りましたので、30分くらいかかりました。寄り道しなければ徒歩で20分くらいでしょうか。

 

 

 

  

 

 男子の更衣室、SAGAプラザ(総合体育館)に到着。

 

 ゼッケンの確認、手荷物検査がありました。

 

 

 

  

 

 貴重品を預け、準備しましょう。

 

 

 

  

 

 スタート地点に向かいます。

 

 雨降っています。

 

 現在、100均で買ったレインコートを着ています。

 

 

 

  

 

 9時スタートです。今回は、スタート15分前にDブロックに並びます。

 

 

   

  

 Dブロックのほぼ最後尾のいます。S、A、B、Cと出て、Dが出ます。

 

 そのあとファンアランのFが出ます。

 

 

 

  

 

 今回のコースです。

 

   

 

 コースを拡大しました。現在スタート地点にいます。

 

 まずは、第1関門 4.3㎞ 9時55分 佐賀県立博物館前を目指します。

 

 ずいぶんハードルが低いのですが、

 

 ・ ほぼ最後尾なのでスタート地点クリアに時間がかかること。

 

 ・ 今大会フルマラソンの参加者は約7千人。道路が渋滞して思うように走れないかもしれない。

 

 ということで、まずは第1関門通過を目指します。

 

 

  

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 

 

 2月25日()、熊本県玉名市で玉名いだてんマラソン2024が開催され、参加しました。

 

 

  

 

 いま画面下中央の40㎞地点を過ぎました。

 

 

 

  

 

 この大会、10㎞の部もあります。ゴールは同じ横島グラウンド。横島グラウンドまであと2㎞。

 

 

 

  

 

 右折します。

 

 このとき強めの風が吹いていました。

 

 スタッフのみなさま、長時間の誘導、ありがとうございます。

 

 

 

  

 

 人家が多くなりました。しっかりしたつくりの家が多いです。

 

 

 

  

 

 41㎞通過。

 

 買い物帰りと思しき地元の人とすれ違いましたが、移動速度が同じくらい...。

 

 

 

 

  

 

 あと1㎞。

 

 前を行くランナーには、撮影中に抜かれました。

 

 

 

  

 

 ようやくスタート地点に戻ってきました。

 

 ゴールの横島グラウンドまであと少し。

 

 写っているバスは、横島支所から出てきた、ランナーを乗せて駅に向かうバスです。

 

 マラソンを終え、身支度を済ませ、帰るランナーもいるのにまだゴールしていない私...。

 

 

 

  

 

 グラウンドを目指します。

 

 

 

  

 

 これはハーフマラソンの部の表示。あと少しです。

 

 

 

  

 

 最後のコーナーを曲がって、FINISHの文字が見えました。

 

 

 

  

 

 そして周りの拍手の中、ゴールです。

 

 

 

  

 

 コースに一礼。

 

 

 

  

 

 表彰式は12時30分。

 

 12時30分の私は27㎞くらいを走行中でした。

 

 

 

  

 

 飲食スペースで一息つきましょう。

 

 

 

  

 

 おにぎりとみそ汁をいただきました。

 

 塩分不足の体にはみそ汁が沁みました。今年に入って食べた物の中で一番おいしいかも...。

 

 

 

  

 

 昨日、羊羹を3つ買いました。

 

 ひとつは新幹線の中で、もうひとつは16㎞過ぎで、最後のひとつはここでいただきます。

 

 

 

  

 

 更衣で所身支度を整えて外へ出ると片付けが始まっていました。

 

 お祭りは終わったようです。

 

 

 

  

 

 横島支所からバスに乗ります。

 

 まず市役所に行き、そこで乗り換えです。

 

 移動はスムーズでした。

 

 

 

  

 

 新玉名駅に戻ってきました。

 

 玉名に来たのだから玉名ラーメンでも、と思ったのですが、歩き回る足は残っていませんでした。

 

 川内に戻りましょう。

 

 

  

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 

 

 4月は、毎週日曜日、お休みさせていただきます。

 

 

  

 

 今年の桜の開花宣言は29日(金)でした。

 

 平年より3日遅く、昨年より5日遅い開花でした。 

 

  

  

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。

 

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 

 

 2月25日()、熊本県玉名市で玉名いだてんマラソン2024が開催され、参加しました。

 

 

  

 

 いま画面左下の35㎞地点を過ぎました。

 

 

 

  

 

 堤防を走るのはここまでです。

 

 

 

  

 

 堤防を降ります。

 

 

 

  

 

 田園地帯を行きます。

 

 

 

  

 

 36㎞通過。

 

 

 

  

 

 エイドステーションです。

 

 長い時間、ありがとうございます。

 

 

 

  

 

 37㎞通過。

 

 

 

  

 

 ウオーキング大会になっています。

 

 私もふくらはぎ、アキレス腱が痛いので歩きます。

 

 

 

  

 

 この白い橋は見覚えがあります。

 

 

 

  

 

 画面下のの所にいます。

 

 

 

  

 

 数時間前はこの橋を渡って、折り返し地点を目指したのですが、今回は直進です。

 

 

 

  

 

 38㎞通過。

 

 

 

  

 

 画面右、横島干拓旧堤防。

 

 

  

 

 第4関門通過。これが最後の関門です。

 

 

 

  

 

 エイドステーションにはたくさんのイチゴとプチトマト。ふんだんに用意されていて、遅いランナーにも行き渡ります。ありがたいことです。

 

 

  

  

 

 39㎞通過。

 

 晴れてきました。午後の光の中、ゴールを目指します。

 

 

 

  

 

 最後のエイドステーションです。水分を補給します。

 

 

 

  

 

 40㎞到着。

 

 残り2.195㎞。

 

 

 

 

  

 

 画面下中央40㎞の地点にいます。

 

 数時間前に走った道を逆に走っているわけですが、走るのに精いっぱいで「さっきここを走ったな。」なんて全く感じませんでした。

 

 ...走るのに精いっぱい...違いますね、歩き多めです。

 

 

  

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんにちは。
 
 中郷鍼灸マッサージです。

 

 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 詳しくは、ホームページを。こちらです。

 

 

 

 

 

 

 2月25日()、熊本県玉名市で玉名いだてんマラソン2024が開催され、参加しました。

 

 

  

 

 いま画面中央やや上の30㎞地点を過ぎました。

 

 

 

  

 

 新大浜橋に戻ってきました。

 

 

 

  

 

 くぐります。

 

 

 

  

 

 晴れてきたのでエイドステーションの水分がありがたいです。

 

 

 

  

 

 バンドが演奏していました。

 

 走っている私より、演奏しているバンドマンのほうが消費カロリーが多いような気がします。

 

 

 

  

 

 川沿いを走ります。

 

 

 

  

 

 いつもは川内川沿いを走りますが、本日は菊池川沿いです。

 

 

 

  

 

 32㎞通過。

 

 ふくらはぎやアキレス腱が痛くなってきました。

 

 

 

  

 

 シューズに小石が入りました。取り除こうと、シューズを脱いだらふくらはぎがつりました。...すぐに回復しました。

 

 

 

  

 

 33㎞通過。

 

 

 

  

 

 2月の雲の切れ間から光差す昼下がりの有明海を望む道。寒くもなく、走るのにはちょうどいいのかもしれません。...疲れと痛みがなければ。

 

 

 

  

 

 34㎞通過。

 

 ウオーキング大会になっています。

 

 

 

  

 

 第3関門です。

 

 通過タイムは、遅いです。

 

 

 

  

 

 遅いランナーにもイチゴとプチトマトは用意されています。

 

 いままでイチゴばかり食べていましたが、ここで初プチトマトです。

 

 酸味が素晴らしく、「プチトマトはこんなに美味しいのか。」と昔のグルメ漫画のようなことを思いつつ進みます。

 

 

 

  

 

 35㎞到着。

 

 残り7.195㎞。

 

 

 

 

  

 

 画面左下35㎞の地点にいます。

 

 有明海はここで終わり、田園地帯を走りゴールを目指します。

 

 ...ふくらはぎとアキレス腱が痛いですけど。

 

 

  

  
 


 1クリックお願いします 
 
 人気ブログランキングへ
 

 


 在宅治療 中郷鍼灸マッサージ 
 
 鹿児島県薩摩川内市でやっています。
 
 電  話:080-3228-8955
 
 施術日時:月・火・水・木・金※・  8:30~19:30(予約優先・最終受付18:30)
 
 ※ 毎週金曜日は川内高城温泉にある旅館「双葉屋」で治療をしています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 休 診 日:日曜日
 
 料  金:こちら をご覧ください。
 
 治療院での治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。地図は、こちら
 
 健康保険を用いた在宅リハビリ治療も行っています。詳しくはこちら をご覧ください。
 
 『疾患あれこれ』はこちら をご覧ください。
 
 リンクもしています。こちら をご覧ください。