ピンチングスティック | 京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

大津駅・京都駅から一駅の山科駅徒歩2分アクセスの良いネイルサロン、深爪・噛爪・巻爪補正・などのトラブル爪やフットケアやジェルネイル、アクリルなど幅広く対応、ネイルスクールはJNEC・JNA・ジェル各種検定対応・バイオジェル認定校、JNA本部認定講師柴田美千代

シャクティの柴田です。

コンペの用意をしていたら、つい現実逃避をしたくなりました。(´д`lll)
宿泊を伴うコンペって用意が大変なのよねーーー


以前もピンチングスティックのコレクション を色々載せましたが

ちなみに表題のピンチングスティックと言うのは、エクステンションで爪先を作った時に、先端のカーブを整えるために使うものです。5本セットとか6本セット一般的ですが、イマジンのようにピンクとブルーではセット毎にサイズを一回り変えて合ったりします。
イマジンのピンクとブルーのセットも、もちろん持っていて、サロンで使っています( ̄▽+ ̄*)


何故集めるの?何が違うの?とか聞かれたりしました。
まぁデザインが違う!!からと言うのももちろんあるんですが
各社Cカーブスティックのサイズが微妙に違うのです。
なので、微妙なサイズがあったりするので色々買っちゃうんです。



サイズに関しては、反対側にフォームを貼ったりしてサイズ調整などしたりもしますから
要はコレクターなだけなのですがね(笑)



サロンにも置いてあるので、家にあったのは4社分くらいですが並べてみました。

image




ほらね?大きさが微妙に違っていて良い感じでしょう?
同じ大きさが無いの!!

んーー、後ちょっとというサイズのがちゃあんとあるのです♡
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

コンペ当日はしっかりモデルさんに合わせたサイズを持っていきますよん。


あっ、用意・・・・・・。




さてそろそろバッグに荷物を積めます・・・・・・
あぁぁ・・・面倒。(ノДT)