お道具コレクション♡ニッパー編(笑) | 京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

京都山科のネイルサロン&ネイルスクール シャクティのブログ

大津駅・京都駅から一駅の山科駅徒歩2分アクセスの良いネイルサロン、深爪・噛爪・巻爪補正・などのトラブル爪やフットケアやジェルネイル、アクリルなど幅広く対応、ネイルスクールはJNEC・JNA・ジェル各種検定対応・バイオジェル認定校、JNA本部認定講師柴田美千代



京都山科区ネイルサロンシャクティの柴田です。



先日生徒さんがニッパーを新調するので

「どれがいいですか?」っと


私はNakasoneを愛用しているんですが・・・・・


触ってみるのが一番いいので

私のニッパーコレクションで試していましたよ。



以前は、 ピンチ用スティック  もブログに上げていましたけれど

ニッパーも色々持っていました私(笑)


で、ついでに画像を撮ってみました~アップ



NAKASONE

image

image


image




UNQUE


image

image

image




image


image

image





爪匠



image


image


image



花緒


image


image

image



やっぱり、少しづつ違っていて、それぞれ特徴的ですね。

以前は、内海のも持ってましたがスタッフにあげました。


今もあるのかわかりませんか、内海のニッパーにBlackのものがあって、かっこいいと思って使っていましたが、砥ぎに出したら・・・・・

刃先がシルバーになって帰ってきたのが残念ハートブレイクに思いました。

まぁ、そら~そうよね~(笑)




色々使ってみて一番自分に合うのが、Nakasone なので、出会ってからは愛用ラブラブしています。


スプリング?が強いのが最初苦手でしたけれど・・・・

慣れてきたらそれが良い。

戻りが早いから、作業効率がいいのドキドキ

だいたい、1年半くらいで買い替えか砥ぎに出しています。

もちろん、砥ぎに出してる時も予備のnakasoneですよ音譜



今欲しいのが Nakasone special

欲しいわぁ~ドキドキ