こんばんは♪

ソウルヒーラー✨シャスタの風です。


改めて昨日、さわりまで書いた記事の続編です。


コロナのワクチンによるシェディング対策や、

免疫アップのために、松の葉茶を飲み始めていましたが、そこまで深入りしてませんでした😂


余談ですが、昨晩、はな&ノアに初めてお手製の松葉茶を与えました。


そしたらビックリしました‼️


なんと、はなちゃんも、ノアも凄い勢いで飲んだのです😳


真夏のお水なら分かるけど、昨晩、身体が欲していたとしか思えない飲みっぷりでした。


血液や内臓浄化のため、様子見ながら与え続けてみます😆❤️


さて、松のお香


とっても落ち着く良い香りです。


この香炉は私の私物ですが、お気に入りなので、

持参しました。

ネイティブ・アメリカンのイメージ、

ココペリが彫られていてとってもキュート

真ん中の煙突から煙が出ます。





中庭を拝見しながら、松のお香のレクチャーと

作成スタートです。


一応、こんな素敵なお部屋で作りました。




テンションが上がりました。


松の葉


こんなに素晴らしい成分が含まれます。


こねこねして、形をコーン型に形成中〜




こちらは、お土産で頂いた紐状のお香


私もシャスタで購入した記憶がありますが、

使い方イマイチわからずそのまま保管してましたので、早速使ってみます。


稲のネジネジもお披露目

1月は、畑をしている仲間と、ネジネジ農法を学びます。


松の葉のクリームは、かゆみ、痛み、肌荒れ、

何でも大活躍!

早速私は自宅に戻り、松の葉、ホーリーバジル、

レモンマリーゴールドタラゴンで抽出中✨✨


魔女学的でとても楽しいです。


終わりには、みんなで甘味をご馳走になりました。


次回は12月10日のレッスン


真菰のお香作りと、松葉タバコつくり


で、あれ?私の誕生日の前日だー♪って思ったけど、黙ってました(^^)


そしたら、どなたかが、グループメッセージで、

私は9日が誕生日です🎂とのこと、

別の方は、なんと!お香作りの10日がズバリ誕生日🎂😂🎂


ならば!と😆 私も12月11日です、と答えると、別の方は、12月12日は結婚記念日です💒と!


😂😂😂

12月10日を挟んで前後の日がお祝いだらけ❣️


この集まりは何かある😂❤️と、メールやりとりしながら爆笑 


今年後半は特に不思議なご縁で繋がる方々が

どんどん増えています。


これも、新しい流れなのだと思い楽しんでいます♪

松のお香の作り方をアレンジして、畑のホワイトセージやミントや色んなハーブでお香、クリームを作ってみようと思います。


そのうち、私もワークショップ開いて皆さんと楽しく松のお香やその他、畑で育てているハーブ類など用いてお香&クリーム作りしたいです。


参加表明❤️😆今から絶賛募集中です。


どんどん松の素晴らしさを広げてね〜♪と言って頂けました♪


遠方の方はzoomでのワークショップもやりますよん❤️


ではでは、今夜もこれにて失礼します。


〜シャスタの風〜