感動したー!!!

藤城清治さん

影絵作家として銀河鉄道の夜や、NHKみんなの歌などで余りにも有名ですが、

生の影絵は本当にすごい!

幾重にもからねされたセロファンや、トレーシングペーパー、 切り取られた人や風景の輪郭、見れば見るほど凄い!

そしてなりより、91歳にしてこの制作意欲!

執念、情熱、願い、祈り、生き様。

ビシビシ伝わって来て、作品の前で泣いちゃった。

才能は枯渇しない。

きっと命かけてチャレンジし続けた人だけがたどり着ける場所があるのでしょう。

個人的には、このポスターにもなってる聖女クララの絵と
大阪の街を描いた6mの巨大影絵がお気に入りでした。

若き日に上演していた影絵芝居の舞台セットの再現も楽しかった!
30人もの人が、影絵の人形や小道具を操り、緻密に計算された角度から照明をあてる。
当時としては画期的すぎる、調光器も手作り!
すごすぎ!!

是非とも生で影絵芝居みてみたかったなぁ。

作品はもとより展示の順路から何から本当にお客さんを楽しませたいという藤城さんのこだわりが溢れていて素晴らしかった!

お時間ある方は是非。

心が洗われます。