根元が明るく染まってしまうのはどーして?? | 上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

10年後も20年後もずっと綺麗な髪でいるために。
髪や頭皮に優しいメニューが中心のヘアーサロンです!

みなさん、こんにちは\(^o^)/


横浜 上大岡にあるヘアーサロン


SHELTER 濱崎 です♪


愛チャンと呼んで下さいね!





普段何気ない会話をしていると


まだまだ私たち美容師は


当たり前に知っていること


知らない人も沢山いる




と言うことを思い知らされます。




その1つが

ホームカラーについて。


白髪染めの方に多いお悩みかも

しれません。




先日も

自分でカラーをすると

根元が明るくなるのは

ナゼ??


と聞かれたんです




⬇︎⬇︎⬇︎イメージ的には

こんな感じだと思うんです。



前回染めたと思われる所が

明るくなってますよね


{46318916-2A36-461B-B244-C04C0A316AEE}


これって実は

根元が明るく染まっちゃうんじゃなくて


毛先が暗くなってるんですよー




こんな風に

ハケで綺麗に根元だけ、


毛先に付かないように

ぬれれば良いと思うんです。



{A95A0D9A-2A3D-4F09-8E2E-F264075453AD}


でも大抵の場合は

毛先まで塗っている

毎回毛先まで全部
塗らなきゃいけないと
思ってる!


もしくは
泡カラーなんかは
全てを泡で包み込むので
毛先も毎回染めてることになります



そうすると
毎回染めてる毛先の方が
当然暗くなっていきますよね。



だから毎回毛先まで
染める必要もないんです


毎回毛先まで染めてると
どんどん暗くなっていくし、
ダメージしていきますよ



白髪って

気になるからこそ

頻繁に染める



だからこそ
気をつけましょう^_^



ダメージさせたくない方は
リタッチしましょうね


ホームカラーは
なるべく減らすか辞めましょう(๑>◡<๑)

パーマをかけたい人や
ストレートパーマをかける人は
本当に辞めましょう笑笑



是非こちらも読んでください♪







ではまた書きます


{47342BAD-FF78-4D67-9338-3335691D03FD}


☆☆☆シェルター☆☆☆


横浜市 港南区 上大岡東 1-9-15

パルテノンビル2階


上大岡駅より徒歩3分。(東口出口より)



☎️045-846-0027


<営業時間>

月・木・日  10:0019:00

金・土         10:0020:00

                12:0021:00



<定休日>

毎週火曜日、第3月曜日


(第3月曜日が祝日の場合は、第2月曜日に

お休みをいただきます。)



*ハナヘナ

DO-S商品     正規取扱店です。


お知らせ

ハナヘナも販売始めました


・ナチュラル

・インディゴ

・マホガニー

・アワル



ハナヘナのみの購入も可能ですが、

在庫がない場合もありますので

一度電話でお問い合わせください♪