ヘナナチュラルを染めて来るという方法もあります。 | 上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

上大岡で傷まず染める白髪染めと薄毛、ボリュームUPを実現。天然100%ヘナで、頭皮と髪を綺麗にしていく美容院 シェルター

10年後も20年後もずっと綺麗な髪でいるために。
髪や頭皮に優しいメニューが中心のヘアーサロンです!

横浜市 上大岡にある HAIR SALONハサミクシ

SHELTERシェルター


小さなお子様からご年配の方まで

ご来店いただいているヘアサロンです。

担当スタイリストが

カウンセリングから仕上げまで行います。


天然100%ヘナ 

ナチュラルヘナ、インディゴの白髪染め

(2度染めもやっています)


DO-S CHIARARE

シャンプーandトリートメント 取扱店




こんにちはー!

はまざきです♬



そろそろ桜🌸咲きそうですね!

楽しみ😊



えっと、

先週ヘナをお家でも染めているお客様から


「生え際とかもみあげが上手く染まらないアセアセ


「染めても色持ちが悪い」


とご相談を受けましたので

こちらについて少しお話ししていきます。



下矢印以前書いたブログになりますので

こちらも読んでみて下さい!



インディゴはちょっとコツがいります!


うまく染まらないのは

インディゴがミックスされている

ハーバルブラウン、マホガニーブラウン、

このどちらかを使っている方だと思います。


⬇️これですね。



インディゴ

塗る時の粘度も関係がありまして、


よくマヨネーズぐらいの硬さで塗るといいと

言われてますが、


インディゴはケチャップくらいの硬さがいいので

少しゆるめに作るといいんです!


⬇️左の硬さだと固いので

写真右くらいの硬さが目安です!


あとは塗布量が少ないというのも

染まりが悪い、

またはすぐ色が落ちる原因だと思います。


特にもみあげとかは

染まりにくい!!!ので


これでもか!!

ってくらいたっぷりと塗って下さい!


毛が見えなくなるまで塗り重ねます。


中まで浸透するように

手でグリグリ揉み込んでもいいと思います。


その上からラップとかペーパー

(あぶらとり紙みたいな薄いものでもいいかも)

を使って

ヘナを塗った上からしっかりと

髪の毛が浮いてこないように抑えます!






インディゴは

シャンプーする度に少しずつ色が落ちます


色が落ちてしまうと

白っぽく見えます。


ですので

星ご来店される前日から数日前に

おうちでヘナナチュラルを染めてくる。

という方法もありますクローバー



こちらのお客様は

左がご来店時でヘナナチュラルを染めてきてます。

右がお店で染めた後です。



ヘナ染めの基本とされる染め方は

2度染めと言って


まずはヘナナチュラルでそめてから

インディゴを染める方法になります。


ヘナナチュラルが染まってる事で

インディゴがよりしっかりと染まり

色の持ち物よくなります。


ナチュラルなブラウンに

しっかりと染まりますので

紫色っぽい色が出づらくもなります。



ヘナナチュラルは

ハーバルブラウンやマホガニーブラウンより

塗りやすいです。


分け目や生え際などの

しっかり染まって欲しい所だけでも

染めてきてもらえると

全然違うので

もしよかったらやってみてくださいね!



⬇️こちらがヘナナチュラル。



お店で購入できますので

スタッフまでお尋ねください。








京浜急行線、市営地下鉄線、

上大岡駅東口より 徒歩1分足


お店までの道案内



 3月定休日

5(火).12(火)

18(月).19(火).26(火)





SHELER


横浜市港南区上大岡東1-9-15

パルテノンビル2階


☎︎045-846-0027

(ご予約はお電話のみです)


定休日

毎週火曜日、第三月曜日

(第三月曜日が祝日の場合には

第二月曜日が定休日となります。)