受験勉強と部活の両立で悩んでいる方はとても多いように感じます。

 

 

 

 

 

 

部活や習い事、好きなことは自分から進んでやる!

 
 
 
{C5905653-7BD8-4C17-9AD1-B15FCBB43CA7}

 

 
 
 
でも勉強は、どうしてもやる気が起きない😢
 
 
 
{E7712FE0-2253-48CA-A5EA-6077D464EB76}
 
 
 
だからテストもよくわからなくて💦
思った点数が取れない・・・
 
 
 
{AB2C8567-2042-4314-BB00-7E1B1C630E43}

 

 


このままではダメだとは思っている。

だけど、部活や他の習い事も続けたい!!

 

 

でも毎日のように練習や試合があって、両立が大変・・・

 

 

 

{F1967BA7-7A7F-45DA-B69F-7D39E5944843}

 

 


柴山義塾では、20時以降も授業をうけることができるので、部活や他の習い事と両立をしている生徒さんも沢山在籍しています✨

 

 

 

・100分コースの最終授業時間⇒20:00~21:50
・50分コース最終授業時間⇒20:00~20:50

 

 

 

 

 

 

塾に来ると、周りの子もがんばっているので、勉強に集中できます。

自習スペースもぜひ活用してください☺️✨

 

 

 

部活がどんなに忙しくても、毎日少しだけでも良いのでドリルを1ページだけ解く、単語を覚えるなど、勉強する習慣を身に付けておくことが大切です。

 

 

 

今まで勉強する習慣のなかった方は、受験勉強がはじまった時に長時間の勉強に耐えることはもちろんできません。

 

 
{73C7C033-F410-479F-B847-0C24E8EA3B53}
 
 
 
入試までの残り時間は皆一緒です。
部活をやっていない周りの人たちとの差を埋めるには、時間を作って頑張るしかありません!
 
 
 
部活や習い事で得た「集中力」「継続できる力」
そんな経験を活かして、勉強もがんばりましょう✨
 


やりたい気持ちがあればなんだってできる!
応援しています😄
 
 

 

柴山義塾は、個別指導ですから一人ひとりに合わせた、個別のカリキュラムを設定することができます👍
 

 

 
 
{A3456921-B3DB-4F88-8C40-F6EFE24F7030}
 
 
 
 

 

 

 

夏期講習の様子です。

暑い中、みんな毎日頑張っています!素晴らしい✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体調に気をつけて、ラストスパート!!

がんばりましょう💪

 

 

 

\ 申し込み受付中! /

 

 

 

夏休みに効率よく実力アップしよう!!

夏期講習2022のお知らせです😊⬇️

 

 

 

2022年度 夏期講習期間


令和4年7月1日(金)〜令和4年8月31日(水)


休講期間:8月13日(土)〜8月15日(月)

休講期間中の通常授業の予定がある方は、日程変更にて承ります。

 

 

 

塾外生もお申し込みいただけます☺️
 


\ 夏期講習2022のお申し込みは以下のフォームから受付中! /

 

 

 

 

 

 

柴山義塾では、現在夏期講習を行っております🍉

只今、申し込み受付中です✨✨

 

 

 

学校の予習・復習、苦手教科のみの学習、受験対策などお気軽にご相談下さい☺️

 

夏休みに効率よく実力アップしよう❗️

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 


柴山義塾の
夏期講習について

 

 

POINT 1
世界に一つのオリジナル

 

みなさまの目標達成への最適コースを設定していきます。


より良い形で個人に合わせた講習、まさに一人ひとりのためのオリジナルコースをご提案させていただきます。

 

みなさま存分に学び、是非成績アップを勝ち取ってください!

 

 

 

POINT 2
各コースの豊富な講座から自由に選択

 

受講生一人一人のニーズに応えられるよう、コース別に、豊富な講座を用意しました。

 

「夏期講習講座紹介」を見ながら、じっくり検討して、自分の目的に合った講座を選んでください。


複数のコース・講座を受講することも可能です。

 

 

 

POINT 3
コース・講座の選択に迷ったら

 

随時、メールや面談にてご対応させていただきますので下記よりご連絡ください。

 

 

あなたに最適な講座を紹介・ 提案します。塾生は担当講師に相談してみるのも良いですね。


夏休みこそ、自分の目的に合った学習が行えます。目的を明確にして充実した学習期間にしましょう!

 

 

 

 

幼児の部(50分・100分コース)

 


[1]知能教育コース (1コマ 50 分)

対象:1 歳~

脳生理学者のペンフィールド博士と知能教育学の肥田清次郎先生が開発した教材とモンテッソーリの手法を用いたオリジナル教材を使用しています。


 

[2]読書・作文コース (1コマ 50 分)

対象:3歳~

表現力・読解力を付けるために、レベルに合わせた作文のポイント、作文指導を行うコースで す。想像力、思考力の拡散が目的です。
名大附中学受験対策(検査II)にもなります。

 

[3]High Develop 小学校・幼稚園受験コース(1コマ50分)

対象:3歳~

国・私立小学校、幼稚園受験のためのコースです。 思考力・表現力を中心に伸ばしていくカリキュラムです。 楽しみながら理解していくことが目的です。



[4]学科コース:50 分コース (国・算・理・社・英)

対象:3歳~

 
page3image4086973584

意味や理由を自分なりに考える楽しみや、試行錯誤の中で発見する面白さを指導します。

 

 


[5]学科:100 分コース (国・算・理・社・英)

対象:年長~

国私立中学受験模試に合わせたカリキュラムにより難関校合格に向けた学力を養うコースで す。



 

[6]学科:名大附・愛教大附・私立中学受験コース (1コマ 100 分)
対象:年長~


国私立中学受験模試に合わせたカリキュラムにより難関校合格に向けた学力を養うコースです。



[7]しくみKids ロボットプログラミング (1コマ 50 分)

対象:年長~

テーマの背景や知識、歴史を学習。創造力を育む組み合わせ自在なブロック。 初心者にも分かりやすいビジュアルプログラミング。 試行錯誤を重ね、正解を自ら探し出します。



 

 

 
 
 

小学生の部(100分コース・50分コース


[1]学科:100分コース・50 分コース (国・算・理・社・英)
対象:小1~小6


意味や理由を自分なりに考える楽しみや、試行錯誤の中で発見する面白さを指導します。



[2]学科:名大附・愛教大附・私立中学受験コース (1コマ 100 分)
対象:小1~小6


国私立中学受験模試に合わせたカリキュラムにより難関校合格に向けた学力を養うコースです。

[3]学科:愛教大附・私立小学生コース (1コマ 100分・50 分)
対象:小1~小6


学校別の特色あるカリキュラムに合わせたコースです。




[4]読書・作文コース (1コマ 50 分)

対象:小1~小6

表現力・読解力を付けるために、レベルに合わせた作文のポイント、作文指導を行うコースです。想 像力、思考力の拡散が目的です。名大附中学受験対策(検査II)にもなります。




[5]トータルパワーコース (1コマ 50 分)

対象:小4~小6

独特の教材を用い、資料などから読み取れること、それに対する自分の考え、意見を表現する力を 養います。名大附中学受験対策にもなります。




[6]知能教育コース (1コマ 50 分)

対象:小1~小6

脳生理学者のペンフィールド博士と知能教育学の肥田清次郎先生が開発した教材とモンテッソーリ の手法を用いたオリジナル教材を使用しています。



[7]ロボットプログラミング・しくみ Kids コース (1コマ 50 分)

対象:小1~中2

生活の中にあるプログラムで制御されたもののしくみを学ぶロボットプログラミング。推奨対象は小3 以上です。しくみ Kids は年中から可能なプログラミング講座です。



[8]科学実験・工作講座コース (1コマ 50 分)

対象:小1~中2

不思議な現象を体験いただく化学変化、マジックショーや結晶づくり。わりばしやストロー、木工などの工作講座から選んでください。

 

 

 

 

 

 

中学生の部(100分コース)


 

[1]トップクラス高校突破コース

トップ校に的を絞り、頻入試問題を中心に練習し、これまで身につけた学力を受験レベルまで引き上げ るためのコースです。難関私立校、難関公立校受験者が対象です。



[2]ハイクラス突破コース

ハイレベル校に的を絞り、頻入試問題を中心に練習し、これまで身につけた基礎学力を受験レベルま で引き上げるためのコースです。中堅私立校、公立校受験者が対象です。



[3]スタンダードコース

基礎学力の定着から応用問題まで網羅した実力アップに最適な柴山義塾・さかべ知能教育の標準コ ースです。各講座すべての学科生対象です。



[4]科目別ブラッシュアップコース

科目別に苦手な分野を克服するためや、得意教科をより発展的に磨き上げるためのコースです。 超基礎から応用までレベル分けされた教材を使い、科目別レベルアップを目指します。



[5]フリープランコース

一人一人の要望に応じ、個別カリキュラムで行う個別指導ならではのコースです。 学校の実力テスト対策、学校の課題対策などさまざまな設定が可能です。



[6]私立中学生コース


私立中学の進度にあわせて、一人一人個別カリキュラムで行う個別指導ならではのコースです。 学校の実力テスト対策、学校の課題対策などさまざまな設定が可能です。



[7]国立中学生コース

名大附、愛教大附等の国立中学の進度にあわせて、一人一人個別カリキュラムで行う個別指導ならで はのコースです。学校の実力テスト対策、学校の課題対策などさまざまな設定が可能です。

 



中学生の夏期講習はこちら

 

 

 

 

高校生・既卒生の部(100分コース)




◆◆大学受験生対象講座◆◆

 

[1]センター試験対応コース

センター試験を徹底分析し、それぞれの科目において問題に対する目のつけ方・テクニックで得点 率80%以上を目標に行います。




[2]私立大入試ウォームアップコース


頻出入試問題を中心に練習し、これまで身につけた基礎学力を受験レベルまで引き上げるためのコ ースです。




[3]超難関理系コース


理系生徒のための難問解法テクニックを定着するためのコースです。各講座すべて旧帝大をはじめ とする国立大受験者対象です。




[4]超難関文系コース


文系生徒のための難問解法テクニックを定着するためのコースです。各講座すべて旧帝大をはじめ とする国立大受験者対象です。




[5]志望大学別対応コース


目指す大学の過去問題を解きながら分析。その傾向を探りながら、本番入試に向けた対策授業を 行うコースです。




[6]推薦対策コース


推薦対策を一人一人個別カリキュラムで行う個別指導ならではのコースです。学校の実力テスト対 策、学校の課題対策などさまざまな設定が可能です。

 


◆◆高校1・2年生対象講座◆◆

[1]大学受験科コース


受験を目指し実力をつけたい高1・2年生のためのコースです。

 


[2]学校授業・課題対策フルコース


個別指導ならではの一人一人個別カリキュラムを設定し指導を受けることができるコースです。学校 の実力テスト対策、学校の課題対策などさまざまな設定が可能です。




◆◆全学年対象講座◆◆

[1]弱点克服バイキングコース
授業数:4 コマ単位

英語III・数学IAIIB の全内容を単元別に自由に選択して、基礎理解の確認、弱点克服をはかる講座です。
各単元1つが1コマの授業内容になります。以下のバイキング単元リストから8単元を 選択して申し込んでください。必要単元をうまく組み合わせて、自分にあったオリジナルカリキュラム を組み立ててください。

※ 教材費 英語I・英語II各1,100円 数学I・数学A・数学II・数学B 各1,100円 (税込)




高校生・既卒生の夏期講習はこちら

 

 

 

塾外生もお申し込みいただけます☺️
 




\ 夏期講習2022のお申し込みは以下のフォームから受付中! /

 

 

 

 

 

 

《お申し込みに関するご連絡事項》

 

※ ご予約いただいた方より随時、日程を調整させていただきます。

 

※ご希望のクラスが満席の場合、ご希望に沿うことができないことがございますので、お申し込みコマ数よりも多めの日程のご検討をお願いいたします。

 

※休講期間《8月13日(土)~8月15日(月)》の通常授業につきましては日程変更にて承ります。

夏期講習のお申し込み時に通常授業分もあわせて、受講可能日にチェックをお願い致します。

 

※教室によって受講していただけない日や時間帯がありますので、あらかじめご了承ください。

 

※お申し込みフォーム「受講可能日のチェック方法」について

 

 

上記のように、「10:00~11:50」の100分授業のクラスをご希望の場合は、10:00~11:00、11:00~12:00にチェックをしてください。

 

 

 

近くの柴山義塾を探そう!

 

柴山義塾は名古屋市中心に12校舎ございます。

教室は全て駅から近く安心・便利です☺️⬇️

 

 

 

 

 

質問・ご相談はささいなことでも構いません。

お気軽にお問い合わせくださいね☺️

 

 

 

 

 

いただいたお問い合わせへのお返事の際、

携帯電話の番号(末尾が1294)からお掛けする場合がございます。ご了承ください。

 

 

 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 

公式ブログはこちらをクリック👇

 
 
Youtubeはこちらをクリック👇
 
 
インスタグラムはこちらをクリック👇