《本》【幸福論】(アラン著)抜粋⑧ | JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

歴史ある【アクサ生命保険株式会社】に勤める、
         *フィナンシャルプランアドバイザー
                       *相続診断士
である長谷川が、
お金とライフシミュレーションについて、
お話しをするブログ*

おはようございます😊✨


【幸福論】(アラン著)
とても面白いので、抜粋してご紹介⑧

今日は、【勝利】

{D676CD0A-AC7C-464F-9D9F-2D4C86EA0A35:01}


༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺

幸福はショーウィンドウの中の品物のように、運んで、買って、持ち帰れるようなものではない。

幸福は、しっかりつかんでいる時しか幸福ではない。自分の外に幸福を求める時、幸福という形をしたものは決して見つかるまい。

例えばブリッジをしないで、ブリッジに何の興味もそそられない。音楽も、最初の困難を乗り越えない限り、楽しむことはできない。

読書だってそうだ。バルザックを制覇するには勇気がいる。最初は退屈するに決まっているからだ。怠け者の読者は、数行読み、そして投げ出す。

学問も、外から眺めるだけでは面白くない。入っていかねばならず、その後も困難がつきまとう。こつこつとやっていくことに、勝利に次ぐ勝利が訪れる。

これがきっと、幸福の方程式なのだ。


༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓༺

{03792956-65C4-4091-9EF5-501F7FACD139:01}



やらないと分からない。

初めてやることは、今の自分ではまだできないことだから、できない一瞬を登る。

その一瞬の、できない自分に出会う。

新たな事に取り組むときは、仕事でも、趣味でも、旅でも、どんなことでも共通して、できないことに勇気を出す、それが必要なのかな~*

でも、それさえ出来れば!
自分の世界なんて、自分の力でいくらでも開かれるということだ😄

人は、意識したものをよりよく意識し始めます。【幸福論】を読む習慣は、いつもの日常の中で【幸福】を見つけ出す、そんな意識を手に入れさせてくれるのかもしれませんね🌸

{767DBB59-AC94-4896-8706-6B2C6D8A30CE:01}

私の自己紹介&開催イベント色々はこちらです♡