《本》【NO LIMIT〜自分を超える方法〜】登山家*栗城 史多 | JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

歴史ある【アクサ生命保険株式会社】に勤める、
         *フィナンシャルプランアドバイザー
                       *相続診断士
である長谷川が、
お金とライフシミュレーションについて、
お話しをするブログ*

【NO LIMIT~自分を超える方法~】登山家*栗城 史多

すごい一冊。
同じ感覚を味わえる人間はどれだけいるだろう、、、。

{CFA2F2B1-A2CA-471D-AFE1-97F536338072:01}



小さな登山家が、極限の世界で見つけた魂のメッセージ

『僕は今、生きている。』

最終キャンプを出る直前。
心の中でたまっていた不安と苦しみが一気に湧き上がってくる。

その時に出てくる言葉がある。
「ありがとう」
苦しいから出す言葉ではなく、苦しいからこそ出てくる言葉。

「ありがとう」
その言葉でまた一歩、前に進める。


力んでも力は出ない。
山と対峙してはいけない。
苦しみも不安もすべては自然の一部。
僕らもその自然の中のごく一部。
苦しみを受け入れ、苦しみに感謝する。
苦しければ苦しいほど、喜びもまた大きい。

苦しみにはふたつの特徴がある。
ひとつは闘おうとすればするほど、大きくなっていく。
もうひとつは逃げようと思っていても、どこまでも追ってくる。
苦しみから逃れることはできない。
ならば苦しみを受け入れよう。

苦しみに感謝。
「ありがとう」

一人で山を登っているうちに、自然とその言葉が出てくるようになった。
山と対峙するということはこういうことかもしれない。

すべての苦しみは、受け入れることからはじまる。
受け入れることで、その苦しみが逆に力となってくれる。

反対に「ちくしょう」と大声を出したりすれば、力が奪われる。

苦しみは自分が作ったものにすぎない。
もしかしたら、苦しみとは自分自身なのかもしれない。
それを喜びに変えられるかどうかは、すべて自分の心次第。

{FAF95E79-6CDB-46DF-ACB3-6AE03CFF34D6:01}


˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚

すごい。
本当に極限の中で、自分自身の中に答えを見出した人間の言葉だ!!

˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚˙༓࿇༓˙˚

{E26D3C24-25C8-4BD2-B237-953F3ACAF57C:01}



{00E071DA-0FF9-4E20-8A64-97D0CC01BD19:01}


私の自己紹介&開催イベント色々はこちらです♡