《本》【逆境を超えてゆく者へ〜爪先立ちで明日を考える】 | JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

JAPAN【人・心・経済の豊さ】へ届けるライフシミュレーション*

歴史ある【アクサ生命保険株式会社】に勤める、
         *フィナンシャルプランアドバイザー
                       *相続診断士
である長谷川が、
お金とライフシミュレーションについて、
お話しをするブログ*

【逆境を超えてゆく者へ~爪先立ちで明日を考える】
新渡戸稲造 著

{2FED00C1-FE21-495F-845F-CB02B3D373C9:01}


明治、大正の人々に大きな影響を与えた新渡戸稲造。その名著「修養」「自警」から、「苦難の時をいかにいきるか」をテーマにした項目を、現代語訳で紹介。

この世では、必ず意のままにならないことが起きる。逆境というのは、多くの場合、これを意味する。そして、その自分の思い通りにならないことには、天から授かった「運命」と、自分自身に原因がある「自業自得」の2種類がある。

逆境にある者が陥りやすい危険には、次のようなものがある。

・逆境を切り抜けようとせず、ヤケになる。

・他人が良い境遇にあるのを羨む。

・自分の欠点を棚に上げ、他人を羨む。

・周囲の者は全て、自分をひどい目にあわせると思い込む。

・逆境から抜け出しても、性格的に深い傷を負う。

逆境は、次のように、精神の修養に役立てることができる。

①逆境に陥った経験を踏まえ、他人への思いやりの心を持つ。

②他人の逆境を思いやり、他人への思いやりの心を持つ。

③逆境の中に、一条の光を見出し、感謝の念を持つ。

④逆境を人の心を試す機会と捉え、他者がどう振る舞うかを見る。

⑤逆境に陥ると、順境時代の友人が去る。そのことにより、他人を頼りにした自分の愚かさをさとる。

順境には、人を不幸にする、5つの危険が潜んでいる。

①順境にある者は、のぼせ上がって傲慢になりやすい。

②順境にあることに安心してしまい、仕事を怠ける。

③順境に達すると、苦しい時に受けた恩を忘れがちになる。

④順境に立つと調子に乗り、人生は組みしやすいと侮る。

{5784BC15-E217-42C4-A3BE-BB3019D0788E:01}



༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓

はーーーー勉強になります。

頭で理解しながら、心と、得た経験で。

༻༓࿇༓༻༓࿇༓༺༓࿇༓

{D186C67F-69CE-41D0-BB03-E3D9B85B1A88:01}


【逆境を超えてゆく者へ~爪先立ちで明日を考える】
新渡戸稲造 著


{18D43AC2-1513-4F61-A71D-89B523F9061F:01}

{B9B36472-409A-4197-AB78-AB4F170F3A25:01}


私の自己紹介&開催イベント色々はこちらです♡