ホントに久しぶりのブログ更新(汗)
TOPのお料理は、
「鶏胸肉の紙包み焼き 冷製仕立て」(フランス語忘れた、、、パピヨットしかわからない^^;)
このお料理はとっても素敵なイベントで作ってきたもの♡
イベントでは温かく頂いたんだけど、
ふと、冷製でも美味しいんじゃないかと☆
結果は◯^

ブログを見た
「マイユ」の広報の方から、
新商品の
「ハニーマスタード」のイベントを開催するので招待させてくださいと♡
しかも場所は憧れの「コルドンブルー」
人数は厳選された16名のみ!!
もちろん行くに決まってます~~~(^^)/

まずはコルドンブルーの1階で、
ハニーマスタードの説明と特徴、どんなお料理に合うかをグランシェフから☆
そして、実際にお料理の試食です♡

説明を聞いてる時に頭で想像したお料理と、
実際に出てきたものの完成度の高さがかなり開いていて、
自分の勉強不足と修行の足りなささを痛感しました!!
そしてすごく勉強になった!!!もも肉の火入れの完璧さと、
細かなパン粉がさすが!コルドンブルーのお仕事☆
そして、カマンベールにハニーマスタードとマスカルポーネチーズをサンドするなんて。。。
素晴らしすぎる出来栄え!!!(感動)
(私もプロとしてお家やイベントのお料理でチャレンジしてみます☆)

そして2階に上がり、いよいよお料理!!!
憧れのコルドンブルーの厨房!!!
まずは素敵でお茶目で、マスタードと同じディジョン出身のジルシェフから、
お料理のデモンストレーション

そして、お料理スタート♡
写真は、ふざけたジルシェフが私のiPhoneをひったくって撮ってくれたもの(笑)
とってもいい記念になった~~~♡

胸肉を観音開きにして、
玉ねぎをエマンセして、、、、、、、
時間に押されて一瞬手順を間違えたけどw
いい感じになりました(^^)

そして、次は3階に上がって「ハニーマスタード」を使った
コルドンブルーのシェフの方々の色々なメニューを食べながらの簡単なパーティー☆
焼きあがった先ほどのお料理をジルシェフが持ってきてくました。
かんぱ~~~~い!!!
お料理はもちろん、デザートにまで
「ハニーマスタード」が使われてます。
どれもこれも美味しいに決まってますが、
マカロンが、ピエの出来栄えから、揃った大きさまで、
完璧な仕事に脱帽!!
お料理についてシェフに質問したら、
牛肉のタルタルの火入れの仕方(生のようで生でない!)と
ハニーマスタードの合わせ方に目からうろこ!
スイーツにも確かに合うし、
私はフルーツのお料理にも合いそうだなと思っています☆

久しぶりのお呼ばれイベント!!
「ハニーマスタード」との出逢いと、
憧れのコルドンブルーで得たことをこれからのお料理にしっかり活かしていきます~~~♡