久しぶりにリザーバー | SHIFT TO THE NEXT

SHIFT TO THE NEXT

バス釣りという「道」を極めようと日々研究する人のブログです。

なかなか忙しく、ブログで更新するのは久しぶりです。


11月から遠賀や松浦でのボート釣行が続いたのでオカッパリも久しぶり。

一昨日ふとダムの水位情報を見ると、そろそろ良い加減に減水している様子。

今年の春、減水時にチェックした沖の地形が使える!

距離30m以上あるので10gのダウンショットを0.6号PE&MHパワースピニングの陸派で遠投。

で、飛ばしてボトムを確認しつつやっていくと、着底後にクッ、クッ。

水深4mくらい?から40あるなしのバスをキャッチ!


確か11月以来だと思います。


ダウンショットの具は昔のシュリルピン。


学生の頃北山でよく使ってました。

昔TIFAの展示会で田辺さんに会った時に言ったら、「シュリルピンはエサだからね〜」って言われてたのを思い出しました。


ちなみにPEラインですが最近スピンクランクで使っているDUELのアーマードF+。


ネットのインプレ通りコーティングは白化するし、巻きグセが付くのでクランキングにはちょっと違うかなぁと思っていましたが、水面に浮かないPEというのはワームの釣りではアリだと思います。


ネコリグやJHWを落としていくときは、ラインの抵抗で真っ直ぐに真下にはなかなか落ちにくいですが、この手のシンキングPEなら抵抗なく落としていけそうですね。

次回はベイトフィネスにも取り入れてみたいと思います。