しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。

釣り、野球、登山などなどを趣味にしておりそれら事から、日常の事まで気が向くままに書いて行こうと思ってます。

Amebaでブログを始めよう!

またまたかなり遅くなった

ブログ更新ですショック!

今回は12/2に行った日向山を書きたいと思います

ちょうど1週間前になるんで

また、適当なブログになるとおもいますが

勘弁してくださいニコニコ


日向山は最短の登山コースで登ると1時間半で

登れることもあって人気の山みたいですが、

同行した友人が滝周りの面白いコースがあるってことで

滝周りのコースでテッペンを目指すことにニコニコ

車は白州観光キャンプ場尾白の駐車場に停めて

レッツらゴ~右上矢印ニコニコ


しげさま必死のパッチです。
登山口の変なこけし型の標識

この形になんか意味があるんかな~はてなマーク


しげさま必死のパッチです。
今の皇太子さんが甲斐駒に登った時の記念碑

自分が甲斐駒に登った時もこの1/10ぐらいの

大きさでいいから記念碑立ててくれへんかな~にひひ


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
駒ヶ岳神社の中を抜けていきます

あれ、ここで安全祈願したかな~はてなマーク

うんっ!?

思い出せませんニコニコ

気にしない気にしないべーっだ!


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。

吊り橋を渡り

ここからいよいよ登山道です富士山アップ

ここからは滝めぐり

どんな滝が出迎えてくれるか楽しみニコニコ


少し歩いたら

しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
滝発見ビックリマーク

お~っ!!
しげさま必死のパッチです。
水の色が緑色です

ここの滝はそばまで行けそうになかったんで

遠くからの撮影になってしまいました。



登山道の感じというと
しげさま必死のパッチです。
こんな感じのジャングルジムみたいな

階段や橋みたいなんがあちらこちらにありました。

溶接部が腐っていたり、剥がれてたり

正直怖い部分はありましたが

まあ、こうやって歩けるように整備されてるんは正直

感謝ですニコニコ


しげさま必死のパッチです。
三ノ滝到着
しげさま必死のパッチです。
ここも水の色が緑

写真では色が薄くなってますが

本当はもっと濃い色になってます。


しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
これは同じ場所で撮ったんですが

シャッター速度を変えて撮ってみましたニコニコ

しげさま必死のパッチです。
これは上の写真を寄せて撮った物で

水の動きに臨場感が出てなかなかいい感じで

撮れてますニコニコ


滝めぐりはこうやってカメラカメラでも遊べるんで

なかなか楽しいですニコニコ



次の滝は

しげさま必死のパッチです。

旭滝

しげさま必死のパッチです。
ここも水の動きがカッコよく撮影ビックリマーク

次は
しげさま必死のパッチです。
ここは百合ヶ渕
しげさま必死のパッチです。
水の色が緑色してるのが

一番はっきりしてます。

友人はこの色をみてきゅうり、ピーマンみたいって

いってました。

食いしん坊な友人でしたニコニコ

けど、すごい綺麗な緑で

バス釣りをやるひとなら判ると思いますが

ワームの「ウォーターメロン」っていえば

解りやすいかもしれません

水の透き通った感じがまさにそんな感じですニコニコ



登山道を歩いてると
しげさま必死のパッチです。
こんな狭い岩と岩の間を歩く道があって

友人は自分が挟まって通れるか心配してましたが

ちゃんと通れますビックリマーク

まったくビックリマーク

ぷんぷんむっ

なんてねニコニコ

話を盛ってしまいました音譜


次の滝に行きましょう
しげさま必死のパッチです。
神蛇滝


しげさま必死のパッチです。
ここは岩に乗って滝を

見るんですが結構高い岩から滝をみるんで

油断するとかなり危険ですが、

滝はカッコいい滝が見る事ができますクラッカー


先の滝から40分ほど歩いたら

しげさま必死のパッチです。
立派な橋が出てきて

この橋を渡ったたら


しげさま必死のパッチです。
不動の滝に到着
しげさま必死のパッチです。

不動の滝あたりから滝周辺が凍っていましたガーン


ここからは

地図にはコースとして載っていますが

オススメされてないコースなんで

あまり整備もされていなく

目印も解り辛いので

十分に注意して歩きます。



そしたら

しげさま必死のパッチです。
名前も解らない滝が凍ってました雪の結晶

次の、目的地は錦滝なんですが

あまり人が歩かない為か歩きにくい道でしたが

林道に出たら崩落地点とかはありましたが

歩きにくさは解消され

スムーズに歩け


錦滝に到着
しげさま必死のパッチです。

しげさま必死のパッチです。
ここまで来ると水量も少なくなり

滝もかなり凍ってました雪の結晶


ここからは

日向山ハイキングコースを歩きますが

ハイキングコースの定義はなんなんでしょうはてなマーク

しげさま必死のパッチです。
階段はてなマーク はしごはてなマーク

どっちはてなマーク

めっちゃ急な階段

しげさま必死のパッチです。
上から見たらこんな感じ

ハイキングコースっていって小学生を連れてきたら

小学生は泣いてしまいそうな急登に

一応大人の自分も正直

いっぱいいっぱいになりそうでした。

勿論汗だくでしたあせる


いよいよ山頂付近
しげさま必死のパッチです。
他の人のヤマレコやブログと同じで

山頂は砂浜みたいな砂です


しげさま必死のパッチです。
青空に砂の白さがめっちゃ綺麗です


しげさま必死のパッチです。
山頂までもうじきですが、

砂浜みたいなかんじなんで

足が取られて歩きにくいですしょぼん


少し上がり

尾根のところまで来たら素晴らしい展望
しげさま必死のパッチです。
甲斐駒


しげさま必死のパッチです。
アップにしてみて

山頂のゴツゴツ感がいいです


しげさま必死のパッチです。
太陽と甲斐駒

なかなかいい感じニコニコ

しげさま必死のパッチです。

歩いて来た道を振り返ると

足跡が綺麗に残ってていい感じグッド!


そんな感じで

山頂到着
しげさま必死のパッチです。
八ヶ岳が壮大に見えます目

THE八ヶ岳って感じにニコニコ

しげさま必死のパッチです。
山頂標識


しげさま必死のパッチです。
ジャンプアップ

甲斐駒より高く飛べてる~べーっだ!


山頂からの展望は
しげさま必死のパッチです。
甲斐駒
しげさま必死のパッチです。
八ヶ岳がメインになりますが

しげさま必死のパッチです。
場所を変えたら

富士山富士山までみえます目

こういう感じに見える富士山好きですねぇ~ラブラブ


ではでは

昼食

今回の昼食はめっちゃヤバいです

勿論自分が作るんではなく作るのは

友人なんですが、友人の知り合いの

シェフが下ごしらえをしてくれ

某ホテルのメニューと変わらないものをいただけましたナイフとフォーク
しげさま必死のパッチです。
まずは

エビ、鯛、ホタテを炒めます

っていうか山でこんな贅沢をしていいんですか~!?

家でもこんな材料使いませんえっ


しげさま必死のパッチです。
炒めたところにシェフが作った

アサリのスープを投入

すでに匂いからヤバい~ラブラブ!

しげさま必死のパッチです。
煮込んでドライトマトはてなマーク

を入れたら完成ビックリマーク

しげさま必死のパッチです。
ジャーンクラッカー

山でこんな贅沢なスープを

頂いて皆さんごめんなさいべーっだ!

友人、シェフに感謝 感謝音譜

ありがとうございますニコニコ


スープだけでも満足ですが

食いしん坊な友人が

さらに食いしん坊な自分の為に

しげさま必死のパッチです。
チーズリゾットを作ってくれ


しげさま必死のパッチです。
隠し味に胡椒を掛けてくれましたニコニコ

この胡椒は噛み潰すと胡椒の味がして

なかなか面白美味しくたべれましたナイフとフォーク

最後にもう1品
しげさま必死のパッチです。
チーズ春巻き

2つは中に入ってるチーズの種類が違い

濃厚な味とあっさりした感じのチーズが入った

春巻きで蜂蜜を掛けて食べたので

デザート感覚で食べれ

両方共美味しかったですが、

自分は濃厚な味の方が

比較的好みかなべーっだ!



今回はめっちゃ贅沢な山ご飯で

この日の晩御飯は食べなくて平気でしたニコニコ


昼食も終わり下山は最短ルートで

下ります
しげさま必死のパッチです。
下山じは落ち葉の中を歩いて

下の方はまだ若干紅葉が残ってました。

もうあれから1週間経ってますんで

もう紅葉は完全に終わってると思いますが

残りわずかの紅葉も

なかなか風情があっていいもんですねもみじ


これで今回の登山報告となります



次の山は

安部奥の

大谷嶺~山伏

になります富士山
なかなかたのしい山行だったんで

乞うご期待べーっだ!