巫女さん系列の人①

巫女さん系列の人②

 

これまで巫女さん系列の話を書かせてもらったのですが、今回は一番大事な回復編です。

 

・実体がない

 

巫女さん系列の最大の特徴って、「実体がない」という人が多いのです。たとえばなんですけど「あなたは何したいの?」ということを聴かれて「私は〇〇をしたいです」とすぐに即答できる人とか「5年後に何をやっていたいか(よくビジネスシーンできかれるやつです)」ということに対して本心から答えられる人って「実体」がある人です。巫女系って、そういう「自分のしたいこと」ってあんまなくて「世のため人のため」みたいなことで力を発揮します。

 

・子育て感を持っている人は強い

 

巫女さんって、最終的に「自分のため」に頑張ることってちょっと難しい人だと思います。誰かを応援したり、愛していくことによって「実体」を持っていく。だから、この人達は仕事でも「言われたことをやる」という段階においてはそんなに強くないのです。でも、「私が責任を持ってこの事業を育てる」とか、そういう気持ち、つまりもう「子育て」なんです。「私が責任を持ってこの人達を応援していく。育てていく」というお母さんの気持ちになった時にものすごく強くなる人達なのです。

 

そういう意味で「大人になりきれない、放っておけないような子どもの人」って縁ができやすいです。

 

・疲れやすい①

 

なんでこの人たちが疲れやすいかというと、すごい5感+共感能力に敏感です。大きな音はダメだし、急に自分のテリトリーの中に入ってこられることも嫌だし、よくわかんない人から「明日暇?」と聴かれるのも嫌だし、「きたない」とか「下品」とか「品がない」と思う人とか鈍感な人が自分の近くに来た時の嫌悪感ってMAXです。だから、どんなに近しい人でも「距離」を必要とします。嫌いじゃないけど、急に来てもらっても対応できない時がある。吸収しやすい人だから疲れやすい。

 

疲れやすい人だから独自の「健康理論」を持っているし、健康に対する関心も高いです。「何をすれば自分が回復していくのか」ということが死活問題になるからなのです。

 

「愛情あるものを自分の身体の中に入れる」という食事という行為は非常に大事なものになります。


・疲れやすい②

 

そういう疲れやすい体質であるからこそ、この人達はいつも気合いで乗り切っています。でも「ガクン」と周期的に電池切れがくるような時もあります。もうそういう時は廃人みたいになって何事にもやる気を示しません。「やりたくない」と思ったことに関しては絶対にやりません。そういう状態の時に「いいからちょっとだけ顔出してよ」とか言われると、この巫女さんタイプの人達からは下手をすれば縁を切られます。 

 
一番怖いのが燃え尽きてしまうことなのです。ものすごく集中して何かを作っていたり、一つのプロジェクトをやり続けて、それが終わったりしたとします。
 
そしたら実体がない人だから「自分には何もない」と思ってしまうこともあるのです。
 
「自分には何もない」と思うと深くえぐられるから、そういう時は本当に深く考え過ぎずに「体力的な限界値がきている」と認識して下さい。
 
・回復するために
 
しつこいけど、実体がない人達だから、できれば日記を書いて欲しいのです。毎日じゃなくて良いから、今の自分が何をやっている人なのかを、透明になり過ぎずに自分で把握していくのが日記の目的になります。
 
ひどく疲れた時は、「その疲れたまでのストーリーを箇条書きに書く」ということで回復が始まっていきます。時系列で印象深いことを書くというか。そうすると「疲れの実体」を理解し、スイッチをOFFにすることができます。
 
メモ帳とかが面倒くさい場合は「私は今日までこういうことをしてきた。そして今からはこういうことをして休もうと思います」ということを呪文のように唱え続けて欲しいのです。
 
あとですね、男性でも女性でも、「今疲れているけど、みんなのためにお母さん頑張らなくちゃ!」と宣言すると不思議と力が湧いてきます。それは女神的な存在から力を借りやすい存在だからです。こういう話もしたいけど、ちょっと話がズレるからまた今度で(笑)