道頓堀グルメを堪能した後は


とりあえずホテルにチェックインしようかってことで


歩いてホテルまで行った


歩いてみたら、けっこう遠くて、40分くらい歩いたけど


お散歩な感じで楽しかった。



ホテルに荷物置いて


動画グッズを持って、大阪城へ。


大阪城はホテルから近くて、歩いて15分くらいだった(^-^)



大阪城着いたあたりで


なんだか足が疲れてきたので


まずは休憩、グルメタイムした。



じゃこ天


photo:01


美味しかった(^-^)



ここでもタコ焼

photo:02

美味しかった!


トロットロ!!


最初の一個を一口でいったら


中身が熱々すぎて


熱くて噛めないし、でも飲みこんだら大変なことになるし、


味は素晴らしいだけに、口から出したり、口に水とかを注いだりして、タコ焼一つ無駄にするのも嫌だし


成す術がなくて大変だった

口の中で冷ますという器用なことをした

はああ美味しかった



大阪のたこ焼は美味しいとは聞いていたけれど


まさかこんなに美味しいとは、予想外だった


まあでも、たこ焼きでしょ?


って正直なところ思っていた


なんというか


たこ焼きっていうお料理に


この材料とこの調理法で作るメニューに


こんなに伸びシロがあるとは、予想できなかった


東京のたこ焼は一体何なのだろうと思った


東京というか関東の屋台のたこ焼きの不味さは、凄まじいものがある


食べれたものじゃない。


トロトロ感なんて0だし、モサモサしている。


大阪のタコ焼きが、タコ焼きの本来の姿だとすると


一体、東京は、どんな作り方をしているのだろう


同じ材料、同じような調理法なのに


どうしたら、あんなに不味いタコ焼きになるんだ・・・!


どうして大阪は屋台でもこんなに美味しいんだ・・・!



はああミステリーだ・・・わからない・・・なぜ東京・・・


などと思いながら


美味しいタコ焼きを食べた5月5日の15時。おやつ。





つづく