ロールモデルを見つける【自己成長】 | ウェルビーイングのおすそわけ

ウェルビーイングのおすそわけ

心と身体と社会的な“しあわせ”に関する情報メディア
(旧タイトル「カウンセラーからのおすそわけ」)

ロールモデルを
見つけることは、
自己成長の近道です。


ロールモデルが見つかると、
どこに向かっていけば良いのか
目指す姿が明らかになります。


目指す姿が
明らかになると、
取り組むべき課題も
見出しやすくなります。


取り組むべき課題を
見出すことができると、
試行錯誤しやすくなります。


そのようにして、
試行錯誤する中で
成長が促されます。



Photo by The Connected Narrative on Unsplash  


ただし、
ロールモデルを
見つけようとする際には、
覚えておきたい
ことがあります。


それは、
全てが整っている
完璧なロールモデルを
見つけようとしないことです。


完璧な
ロールモデルに
出会える機会は、
そうはありません。


現実的かつ効果的なのは、
他者の良い点を見出し、
その部分に焦点を当てて
ロールモデルとすることです。


部分的に
ロールモデルとするのであれば、
より多くのロールモデルが
見つかりやすくなるでしょう。


また部分的に
取り組むのであれば、
実践と改善がしやすく、
自分の成長度合いも
掴みやすくなると
いうものです。



Photo by Adam Winger on Unsplash  


「あの人のここを見習いたい」
というロールモデルはいますか?


ロールモデルを
見つけることは、
自己成長の近道です。

 


★講座のお知らせ

 

【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2022年10月15日(土)、22日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中

 
 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

--------------------------------

 

ウェルビーイングについて
9回で学べるステップメールを配信しています。

3日に一度お手元に届き、
毎回ミニクイズつきですので、
そちらもお楽しみ下さい。


→【ウェルビーイングを学ぶ9のポイント】


 

公式LINEアカウント開設しました。

講座やワークショップなどの
情報をお届けしています。

 

よろしければフォローをお願いします。

   ⬇︎

友だち追加

 

□□■□□■■□□■□□■□□■■□


-セミナー・ワークショップなどのお知らせ-
※タイトルをクリックしていただくとリンク先に接続します!!


ウェルビーイング心理教育ナビゲーター®︎養成講座

ウェルビーイングの理論と手法を伝える認定講師資格取得講座です。


 

ウェルビーイングベーシックの基礎を学ぶ(随時更新中)
心理的/身体的/社会的の三つの側面から
「ウィルビーイング(健やかな状態)」を学ぶプログラムです。
ポジティブ心理学やウェルビーイングの基礎が学べます。
講師:ウェルビーイング心理教育ナビゲーター

随時申込受付中
 

2022年8月6日(土)21:00-22:30

体験プロセスから気づきと学びを得るための
振り返りのフレームワークを学ぶ研究会です。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・ストレスマインドセット
~ストレスマネジメントとレジリエンスの支援法~

2022年10月15日(土)、22日(土)10:00-17:00
ストレスマネジメントの理論と具体的方法、レジリエンスの高め方、
逆境を成長に変えるポストトラウマティックグロースについて学べます。

申込受付中


【オンライン】ウェルビーイング・プロセスラーニング
~メタ認知力と経験知性を育む~

2022年10月28日(金) 、29日(土) 両日10:00-17:00

内発的モチベーションをベースに経験プロセスから学び、
発達的成長を促す心理学の理論と具体的な方法が学べます。

申込受付中

ウェルビーイングに関するオンラインメディア
「Wellbeing Channel」