レース前の予想ペースと実際のペース。 | ウルトラランナーへの道

ウルトラランナーへの道

2011年に立てたサブスリー、サブナイン、UTMF完走の目標は2012年サロマをもってすべて達成しました。陸上経験がなく40才から走り始めたランナーでも練習の仕方で速くなれることを実証しました。練習、栄養、ケア、グッズ、レース戦略について書いたブログです。

サロマを走って二日目です。痛みは昨日より収まっています。今日はセミナーに行く予定なので明日軽くほぐしジョグを入れようと思います。


6月12日のブログにサロマのペースを書きましたが、一回も走ったことも見たこともないコースなのであくまでもこんな感じで走りたいという希望的なペースでした。。

が結果的にゴールタイムはほぼ一緒なので途中のペースがどうだったのかを比較してみました。

《レース前設定ペース》

05キロ迄 25分30秒
10キロ迄 25分30秒
15キロ迄 25分30秒
20キロ迄 25分30秒
25キロ迄 25分30秒
30キロ迄 25分30秒
35キロ迄 25分30秒
40キロ迄 25分30秒
45キロ迄 25分30秒
50キロ迄 25分30秒
55キロ迄 27分00秒/3分
60キロ迄 25分30秒/3分
65キロ迄 25分30秒/2分
70キロ迄 25分30秒/2分
75キロ迄 25分30秒/2分
80キロ迄 25分30秒/2分
85キロ迄 25分30秒/2分
90キロ迄 25分30秒/2分
95キロ迄 25分30秒/2分/2分
100キロ迄 25分00秒/2分/2分
その他トイレ休憩4分。

スラッシュ以降は後半の落ちとかアップダウンとかを勘案した時間です。(詳細は6月12日のブログをご参照ください。)


10キロ毎に置き換えると。

10キロ 51分
20キロ 51分
30キロ 51分
40キロ 51分
50キロ 51分
60キロ 58分30秒
70キロ 55分
80キロ 55分
90キロ 55分
100キロ 58分30秒

別途トイレ4分

《実際のタイム》  

10k 48:56
20k 49:41
30k 51:07
40k 51:26
50k 53:36
60k 55:31
70k 56:58
80k 56:36
90k 55:51
100k 56:35

レース前はトイレ休憩を4分と考えてペースを組み立てました。実際ゴールタイムは8時間56分くらいなのでそのままペースを比べます。

20キロまでは少し速いけど想定内です。20~40キロまでは予定通り。40~50キロは足裏の痛みからペースダウンをしましたが、50~60キロでは荷物の受取が短時間でできたのと、すぐにスタートしたので予定より少し速く前の10キロの遅れをカバーしました。60~90キロは予定より10キロあたり1~2分遅れたけど、序盤の少しの貯金とラスト10キロは予定より少し速かったのでカバーできました。

結果的に足底の痛みって想定してなかったトラブルはありましたが、ほぼ予定通りのペースで走れました。まあ足底の痛みは想定外でしたが、身体の痛みは想定通りでしたからね。。。

走ったことないコースであっても、高低差とか気候とか自分の調子とかをベースにして考えればある程度のペース表は作れるってことです。

ちなみにフルマラソンのタイムの2.97倍でした。

長い距離を一度に走る練習を積めば2.8倍くらいで走れるようになれると思います。

あとサブテン以内の友達のタイムを見てもだいたい富士五湖より30~40分速いタイムですね。まあ富士五湖の前週に霞ヶ浦走った方は違うと思いますが 笑

30~40分速い理由は、まず信号待ちの有無です。ここで15分は違う。あとアップダウンと気温で15~25分でしょうか。

来年サロマ走られる方は富士五湖を走るとサロマの設定タイムが見えてくると思います。設定タイムが見えてくればペース配分も決められます。

出したいタイムを目標タイムにするか、出せるタイムを目標タイムにするかは人それぞれです。

出したいタイムを目標タイムにする方は周りが驚くようなタイムを出す反面、途中リタイアとか、目標タイムに遠く及ばないレースになることが多いです。また故障するリスクも高いです。

逆に出せるタイムを目標タイムにする方は少しづつ自己ベストを更新できて楽しく走れると思います。その方が結果としてタイムは伸びていくと思います。

今回で100キロは6回目ですが、最初の9時間54分から毎回自己ベストです。(2回目の磐梯高原は誘導ミスで103キロレースになりタイムは9時間57分ですがタイム修正を行い自分では9時間40分と考えています。)

友達や先輩から私は目標が低い。もっと走れるランナーだからもっと頑張れとは言われます。。。このような期待はもちろん嬉しいです。

でも市民ランナーは絶対的なタイムよりも自己ベストをクリアする喜びを何回も味わうことが大事だと私は思っています。それに出せるタイムを確実に出すって簡単なことではないしね。

これで今年の100キロは終了です。次は来年の富士五湖になると思います。そこでは今回の8時間56分を1分でも更新してサロマでは8時間30分を切れるように頑張りたいです。

また目標が低いとか言われそうですが 笑

Android携帯からの投稿