楽しく書道をした日。 | 書道家さおりの些細な日常ブログ

書道家さおりの些細な日常ブログ

さおり書道会代表 書道家さおりの些細な日常ブログです。
よろしければ、読んでいただけたら嬉しいです^^

こんにちは!
とちぎ未来大使、佐野ふるさと特使を
務めさせていただいてます、書道家さおりですにっこり


本日は自分のお稽古日。
お稽古の日は決まって早起きして、課題を仕上げるのが私のルーティン。(←事前にやりなさい)


【本日の課題】
ひまもなく散るもみぢ葉にうづもれて庭のけしきも冬ごもりけり(崇徳院)



昨年、夏にアメリカを旅しましたが
帰国後、恐いくらいに自分の作品感、価値観は変わりました。いいことか、そうでないかは未だにわかりませんが。


今まで執着していた事や物に
自分でも信じられないくらい興味がなくなったり。


帰国後、久しぶりに課題を書いたとき
いつも辛くて大変な課題制作が楽しくて楽しくて


渡米の話は一切していませんが
師匠や大先輩方はそれを瞬時に見抜き
何かあったの?と聞かれました。


今、思うと、
当然ながらたいしたことない人間なのに
奇をてらっていたのだと思います。


今の全力であればいい。
それであれば、結果ok。
何事もそれに尽きる。


書けないことが当たり前。
できないことが当たり前。







書道家さおり


ホームページのバナー