人の意見を食べる空洞バクではありませんか? | Mind Theater

Mind Theater

ワタシが変容すると世界が変容する

自己価値成長セラピスト in sapporo

子育ての悩み、子供の問題、親子関係の修復、ベビーコミュニケーション

夢を食べると言われるバク



あなたは人の意見を飲み込んで
あたかもそれを自分のモノとして
持ってしまっていませんか?


原因はいままでのクセですが
自分を責めて
自分の価値がないと思い込み
自分の本当の気持ちを抑圧してきたクセ
自分の感情を感じないように
奥へ奥へと押し込めた結果
胸にポッカリと空洞ができ
自分は間違っていると感じて
他人の言っている事が正しく感じ
その空洞を支配されてしまいます

空洞には色んな人の意見が入り込み
色んな人の表情を感じとり
色んな人の態度を感じとり

『ワタシ洞察力に優れている』
そう感じていますね?


わたしがコレでした


宙に浮いてる
人の感情を空洞バク
食べちゃいます♪(^-^)

だから、人の気持ちが読めちゃったりします。
本当にわかる人もいるんでしょうが…

だから、集団生活が心地悪く
多数の人と一緒に居ると
関わったタイミングで
食べた宙の思い+自分を責めるクセ
おり混ざって
「ワタシが何かしたかも…」
無実の罪悪感が起こるばあいがあります


自分の軸がないのです
自分の気持ちがわかりません
ボワーっとして、天然っぽい部分が
あります

自分の責任で決めたくありません
他人のせいにしたい気持ちがあります
自分の意見は後ろに置いて
人の意見を優先し物事を決めています



人生、生きづらい感じがしませんか?

本当の気持ちをわかって!と
心は叫んでいませんか?

人のせいにして、言い訳探してますね?

そろそろ、自分の意見を優先しませんか?

自分の行動に責任持ちませんか?

何かのせいにするの終わりにしませんか?


一時的にリフレッシュするのではなく
自分の人生に責任をもち
本当のワタシとして生きていけます

人っていくつになっても
始められるし
変われるんですよおねがい

未来のあなたのプロデューサー
チャイルドセラピストがサポートします

Mind Theater