はじめに | 【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

【かんたん刺繍教室】らくらく刺繍上達ブログ

楽しく刺繍をやりたい方はこちら。初心者でも、ステッチのやり方と少しのコツがわかれば刺繍はめきめき上達します。型にはまらず自由な発想で刺繍をしたいという方におススメです。一緒に楽しく刺繍をしましょう♪

たった6つのステッチを覚えて、ひと味違うオリジナルな刺繍をしてみませんか?




私は40年以上刺繍に親しみ、バッグや洋服、額、それにさまざまな小物などの作品を作ってきました宝石ブルー

「すごい!! こんなのよくできますね」

というお声をいただくことも多いですが、いつも同じようなステッチをいろんなデザインにして使っているだけなんですよ。


実際に作品をチェックしてみると、初歩的なステッチ6つと、よく使うステッチ6つ
これだけで大抵の作品が成り立っていますベル


たった6つをマスターするだけだから、練習すれば誰でもできるようになります




「こんなのムリ~。」
と、言いながらも、やってみると
「意外とできるね」
と言われる方がほとんどです。


よく使う6つの大切なステッチはこちらブーケ1ブーケ1ブーケ1


 ①フライステッチ

 ②バリオンステッチ

 ③バリオンリングステッチ

 ④ケーブルステッチ

 ⑤ロールストレートステッチ

 ⑥ロールチェーンステッチ



基本の6つのステッチはこちらクローバークローバークローバー


 ①バックステッチ

 ②アウトラインステッチ

 ③チェーンステッチ

 ④サテンステッチ

 ⑤フレンチナッツステッチ

 ⑥ボタンホールステッチ





刺繍経験のあるあなたには、『大切な6つのステッチ』がおススメです。

まったくの初心者のあなたなら、『基本の6つのステッチ』と『6つの大切なステッチ』の中からご自分が好きだと思うステッチ、やってみたらうまくできたというステッチが合わせて6つほどできれば充分です。


ひとつひとつステッチを試してみて、小さな作品を作ることから始めれば、だんだん上手になりますし、少しずつ大きくしていけます。

世界に一つだけのオリジナルな刺繍作品は格別ですよ音譜


一針一針想いをこめて、あなたのハンドメイド作品に刺繍を刺してくださいねドキドキ






刺繍講師・刺繍作家
ミハル