10月12日(木)20時〜(※仮)

男性限定【メンズヨガ】を行います
(名古屋市内テレビ塔近く)


今朝は 名古屋で唯一のランニングステーション、Runupの あつこさんと、その打ち合わせ


{072D3D59-4E02-4BBF-A629-23EACC80840C}


ランナーさん向けに、内容も考えながら、、

ランニングだけでなく、食事やファスティング、マインドフルネス、ヨガ、お灸、座談会、、

いろんな方向に寄り道しながら、楽しいミーティング♡



"気持ち良い!" "楽しい!"

自分のそんな感覚を体感し、普段は意識の逸れがちな、
【身体 × 呼吸 × 心 】のバランスを調えてみませんか?


ヨガ初心者の方、大歓迎!


SNSで繋がってる皆さんはモチロン、
ヨガに興味あるけど行きづらさを感じてる方ナドナド、
皆さんにお会いできること、楽しみにしています!



募集前ですが、参加ご希望の方はメッセージやコメント頂けるとうれしいです☺︎♡

よろしくお願い致します☺︎♡


 
#yoga #ヨガ
#メンズヨガ #男性限定 #男性限定ヨガ
#ランニング #running
#meditation #マインドフルネス
#名古屋ヨガ #名古屋ヨガイベント
#朝ヨガ #runup #run

このフレーズから始まるメロディとストーリーの重なりが絶妙、

20年前の曲なんて信じられないほど、どの年代でも、その時々で沁みるものがある。


最近、電車に揺られる時は、もっぱら関暁夫の都市伝説を聞いていたのは、

あ、はい、
ワタクシです


今週木曜から、金曜土曜、
この3日間は、スタジオで先生に見ていただきながらのアシュタンガ practice、
そして、ハーフプライマリー+αのWS practice。


{EC667B0C-2ED7-47B3-A67F-D9E6BFE649D9}

{1AE3DB30-5644-4368-A32E-CD9F9D2F0A28}

毎日汗だくです


先生にひとつひとつ教えていただき、呼吸時のパンダの意識ポイントとか、肩甲骨を下げる意識などのティーチングを受け、あー、本当にたのしい時間です。



たまんない


ウルドゥバダヌラーサナ(Urdhva dhanurasana)も、もう少し踏み込んで練習。


目指すは女神様、seonia様
{4B9F264C-575A-4043-A729-C54E882D56FE}

アシュタンガではこちら。⤵︎

{73201350-0B63-4827-A643-4D14658D5C88}


☝︎目指して、がんばるマン

{E935B9C5-0620-43DD-8CB3-1D52267613FB}


そんなこんなで、
全身の筋肉痛、
全心の充足感がたまらなく、心地良いです。




自分の中に信仰心を持つこと、
拠り所を持つこと。


それは、生きていくうえで大きな糧となり時には逃げ場や安息の地にもなり得ます。

いわば自分教みたいな、ね。

私にとっては、それがヨガなんだと思います。



この連休は、最小限の人にしか会わず、ひらすらyogaと読書、書き物、自分との対話です。


ここで得たことや学んだこと、
また皆さんにお届けできるようになります。


あ、

10月から毎週最終日曜日の10時半〜
新しくクラス増えます  

よろぴょこお願いします



本日の土曜日は、My Lessonの日。


お盆真っ只中でお出かけ日和のなか、6名の皆さんとご一緒できました


皆さん、今日もありがとうございました


おやすみないませ

ぺこり。


{69F6205C-5B01-4E79-B9DA-13C13073C8D8}



毎日暑くて眩しくて、
早く秋が、早く冬が来ればいいのに。

そんな風に思ったとしても、それは本心じゃないことを、私は気付いてる。


だって、夏の気怠い暑さも眩しさも、
それはとてもとても、大切なひと時だって、知ってるから。

だって、夏は、
だいすきな人たちが生まれた季節だから。

太陽の眩しさが手伝って、いつもよりほんのちょっとだけ、冒険できたりするから。

有機的ではない、その人本来の、生温かくて濃厚で時に獣のような埃っぽいような、あるいは妖美な、記憶にまとわりつくような匂いが鮮烈に香るから。




そんな季節、
立秋と満月の夜の翌日、
ぼんやりしながら、いつの間にかできた親指のササクレを触っている私です。


昨年の今頃は、こんなことしてたな、なんて思ったり。


{5DE6491B-D64A-4333-8DF7-8F41E53D5844}

{71A505BB-039B-4165-8281-6F5CC3BF796F}




{F4FE6B48-7191-4EE4-B422-A15CC8641C4D}




さてさて、
世間も私も、お盆休み、レンキューです。


チョピリ天狗な私は、こんなにレンキューいりません。。

世間と一緒の休みは、昔から苦手です

ダッテ、ドコイッテモニンゲンダラケダモン


なぁんて言いつつ、休みは休みなので、満喫します。

上半期は結構早足で沢山動いた感あるので、1度歩みを止めて、軌道修正やらナンヤラをします。

積読本もあるし、再読したい御本もある。

アシュタンガのクラスも行きたい。

ヨガの勉強もしたいし、歯科のこと、食養のこともプレゼン資料にまとめていきたい。


DE  



今年の目標のひとつの、書きもの、も。

モモ🍑


とにかく、アウトプット、
【書くこと】を練習。

読まれることを意識した読書レビューを書いて、
読書メーターとブログ、アマゾンさんにも積極的にレビュー投稿します。


{6AB9BA34-3808-4030-B0DB-DC731DC56419}
{8E634E6E-CCDB-4CB8-B453-7DB4BE2EF5B2}



皆さまも、良いレンキューをお過ごしくださいませ


ささ、私はこれからyogaのお時間です


8月7日、今日は立秋。

暦のうえでは、秋の始まりです。


季節の変化はとても曖昧、かつ確実です。


パラドックスの真理というものがあるように、矛盾するものの中に、真理があったりします。


これを頭においておくと、
そうそう、二元的なモノの捉え方にならないようにしておくことは、いろんな意味において自己防衛にもなるし、知見を拡げられるのでオススメです。



そんなことを思いながら、日々生きています。

そんなワタシ。



価値観も思想も考察も、一方に偏るのはある種ちょっと危険なので、常に複数のジャンル本を持ち歩く。


そして、次に読みたい御本も考えている。


秋の始まりには、こちら。


{D95DD8EA-FB24-4EA7-81A6-9748B9D4E64B}

角川ソフィア文庫の、枕草子。
 

2年くらい前に買って、放置してたんですが、とある方の考察を拝読し、再度チャレンジをば


ちなみにこの写真は、ここ10年ほどで定番化した私の読書グッズ。




電子辞書は、CASIO電子辞書 です。


ノートは、色々使いましたが、これが一番!!!


made in japanで、書き心地なめらかだし、
紙の厚さと質感抜群だし。
方眼線の濃さが絶妙で、リングノートだし、
透けないうえに、ポケットついてるし。

本当いいよ、これ!!!


ちなみに、

栄のLOFTと東急ハンズ、丸善さんにはこちら、現品で置いてませんでした。(2017年5月頃)

丸善さんでは3冊以上から発注してくれるので、こちらでお願いしてます。

ネットでも良いんだが、丸善さんのファンとしては、ねぇ。。


ボールペンは、言わずもがなの、ジェットストリーム。
何本持ってるんだろうってくらい。
替え芯も常にストック。


CASIO電子辞書 は、作家の先生のオススメのモノ。
携帯辞書だけでは、やはり限りがあるので、複数の辞書と解説がある電子辞書は、便利。


前ノートは流行に乗っかり、モレスキン。

{92564C3D-94A2-479F-B850-30F2F021B7D2}

(熟読本はこんな様相でメモをするので、時間かかる)


モレスキンさん、
デザイン性 (栞とバンド付き、そしてカバーの質と色合い) は、トッテモ!良かったんだけど、紙の質感がどうも馴染めず、リピートなし。。



回り道をするが故、
"ベーシック"って、わかるんだよね。



肝心の枕草子については、別記事で綴るとします。


よろしくどうも

ぺこり。


いよいよ、です


【みえないものを設計する美術館】


ーこの美術館の大きな特徴は、目に見えない様々な体験ができるというところにあると思っています。
本当に大事なのは、目に見えないものです。
(内藤廣)

いよいよリニューアルする、富山県美術館。

建築は内藤廣さん、
(1997年 安曇野ちひろ美術館も建築・設計)

そのうえ、佐藤卓さんがデザインするオノマトペの屋上、このワンダーランド感も、すごい。


HPを拝見するだけで、きゅんきゅんとわくわくが、もう止まりません。。

{976766B0-3EB9-4AB0-B919-8EBDA864B84C}

{C4E3AFE7-322A-4BA0-BCD3-DAB14A98DF62}

{253906A1-30AD-44B7-A08A-E859CA6C8BDA}



そんな富山県美術館の全面開館は、2017年8月26日(土)です。

同日より、開館記念展 Part 1

「生命と美の物語 LIFE - 楽園をもとめて」 が、始まります。

{1DEBFD87-FA88-4700-B377-3B4C7D24DDDD}


(〜11月5日まで)
(この記念展もまぁ、そそられますわね)



秋には、気になるこちら。

京都国立博物館での、【国宝展】も。

{772B6808-8C3D-49C8-873B-65B6AE4F3A00}

{9AB25649-9A2A-4A6C-B716-9A8252165C33}


2017年10月3日(火)~11月26日(日)

▷以下HPから引用

2017年、国宝に指定される美術工芸品は885件(2017年度に新たに指定される作品を含む)。

本展では、そのうちの約4分の1にあたる、約200件の国宝を、展示期間を大きく4期に分けて一挙公開します。
普段は数年、数十年に一度、出会えるかどうかの貴重な国宝。
1カ所にこれほど集まることは、まさに奇跡といえるでしょう。



はぁ〜、たまりません。

仕事も趣味も人も、
好きなものにはまっしぐら


ワカリヤスイノガ、イイヨネっ




#富山県美術館 #開館記念展
#京都国立博物館  #国宝