ねんねトレーニング | *hanana*blog ☺︎長野県松本市☺︎

*hanana*blog ☺︎長野県松本市☺︎

転勤で長野県松本市に来ました☺︎
2014.3.1生まれの女の子のママです♡


*hananaのこと
*ベビーマッサージのこと
*日々のこと
*娘のこと
*素直な思い
etc...

を書いていきたいです♡




広島市安佐南区川内でベビーマッサージの資格勉強中のshokoです



寝かしつけに悩んだ時ママ友に相談したらこの本にすすめられました

{4700C4A0-9CD9-4838-9367-11A9B363BED0:01}


新生児の時は授乳して抱っこで寝かしてました
でも抱っこがしんどくて徐々に添い乳

朝も特に起こさずリズムはグチャグチャ
5ヶ月頃頻繁に起きたり夜泣き?するようになってきてこのまま添い乳になれて添い乳しないと寝なくなったら困る
ねんねトレーニングスタートしました


とりあえず朝は起こしてあげた方がいいみたい晴れ
リズムをつけるとこからスタート
そして添い乳やめて、授乳した後はトントンで寝かしつけにチェンジ
3日ほど大泣き戦いました
そして見事勝利しました



やっぱり泣かれると心折れそうになりましたが、そこは踏ん張りどころ

旦那にもかわいそうなことしてる気がするって相談しました

「◯◯(娘)のこと思ってしとんじゃけ、そんな風に思わんでええよ~」と言われました

少し気が楽になりました


そこから暗い部屋に連れて行く→授乳→お腹の上でトントン(ベビーマッサージ)→就寝

が定着しました~
夜中起きた時も添い乳せず授乳してトントンでした
まぁ添い乳の方が寝ながら出来るから自分的には楽やし毎回体を起こしての授乳は大変やけど、起きる回数は減りました


でお腹の上でトントンが定着するとわたしがいなくなったら泣くという風になってきて、最近はお腹の上で寝かすのをやめました
普通にベッドに寝かせてベビーマッサージしてあげるだけで今では寝てくれるように


とりあえずこの本読んで寝かしつけのパターン決めて試してみて、わたしは成功したんで実践してみて良かったです


寝かしつけに悩んでる方の少しでもお役にたてたらいいな