いつも読んで下さり、ありがと菜✨


ゆふいんフローラハウスでの

いきいきソマチッドフェスタ、

すごかったです✨


それからの日々、

ずっと夢の中にいるようで、

ブログが遅くなりました😅

まとめて書きますね



今回、麻繭は、

菩提樹の木の下に設置しました✨


せのうさんとRanaとの対談

今回も、バッチリでした✨


Aproナノソイの美紀さんよりナノソイのお話


3.11の追悼で、

14:46に、宗源さんによる法螺貝と、

読経をして頂きました

般若心経は、訓読みで、わかりやすかったです

かかいじゅうで浄霊もして頂きました


しんさんのギター

いつも心地よいです


Ranaとの即興演奏の後、

めぐるいのちの歌


そして、和泉さんの歌「春よ、来い」

(泣けました)


せのうさんのラップ、宗源さんの太鼓、

私のジャンベ、しんさんのディジュ、

Ranaの歌、和泉さんの歌、と広がっていきました✨


和泉さん、今年はたくさんライブするそうですよー


本当にすごいメンバーが集まってくるました✨




2日目は、

せのうさんのソマチッドアジャストメント講座


内容については、次の記事にまとめています


高安さんが、いちご🍓を持ってきて下さいました

自然農で作っているそう

ほっぺが落ちました🥰

やっぱりソマチッドも多かったです

自然農だと、ソマチッドが多くて、

おいしい、ということが分かってきました



ソマチッドアジャストメント講座終了後、

宗源さんが龍と修行した

蛇淵へ行きました

(中津市山国町)

こちらは、御神木のウラジロガシの木


蛇淵



それから、

すぐ近くの龍のおやど

オステリアブーチョ(イタリアン料理)へ


すごいご縁です

大分前に、せのうさんから、

大分でクアオルトをやるなら、

龍のおやどが良い、と紹介されていたのですが、

交通の便が悪いため、スルーしていました

ところが、今回、

宗源さんが龍と修行した蛇淵から、1分の所に

龍のおやどがあると判明

こんな偶然があるでしょうか


左がせのうさん、真ん中が宗源さん、右が菅さん

すごい3ショット




この流れで、

翌日は日田へ


卑弥呼の鏡の絵を描いている、

瑠璃さんの作品展に行きました


そこで、こちらの絵を見ました

Rana&Saoriの衣装を、

こんなイメージにしたいと、

宗源さんに注文しました😊




それから、日隈神社へ

みんなで奉納演奏しました✨


亀山公園、パワースポットでした✨




とにかく心地よい日々でした✨


ありがと菜✨



3/26 道の駅やまくにマルシェにて、麻繭セラピーで出店



4/5 〜がん予防滞在型リトリートハウス癒白地オープニングイベント〜天の岩戸ツアー&Asumiさんライブ(満員御礼)



4/29 ヒカルランドにて出版記念イベント




5/10 ソマチッドフェスタ@熊本県人吉市

(満員御礼)