いつも読んでくださり、ありがと菜✨


さらに先程書いた記事からの気づきです

水に圧を加えると、

しかも繰り返し圧を加えると、

水のクラスターが微細化するということが分かり、、、


水流、血流が大事

しかも、障害物があるほど良いと分かり、、、


だから、ダムは水質が悪化し、

血流の悪さが万病の元だと

改めて思いました。


滝の水が、水面にあたった圧力だけでも、

水のクラスターが微細化するなら、


湧水が、かなり地下深くから湧き出てくる場合、

狭いところを上に向かって湧き上がってくる訳だから、

地下では相当な圧力がかかっていると思いますし、

岩盤や石など障害物による圧も沢山あると思います。


だから、深いところから湧き出る地下水

(雨量に流量が左右されない湧水)や、

温泉水は、

素粒水のようになっている可能性がありますね


人の体でも同じで、

心臓さんには、本当に感謝なのですが、

運動することにより、血管に圧がかかると、

おそらく血漿の水分のクラスターが微細化して、

より健康になるのですね


やっぱり運動が大事ですね


ありがと菜✨